コラム

砲撃は金正恩の「デビュー戦」か

2010年11月24日(水)15時45分

 北朝鮮に関しては、確かにこれまでも数多くの警告がなされてきた。そんな中、北朝鮮が行った23日の韓国・延坪(ヨンビョン)島への砲撃は、金正日(キム・ジョンイル)総書記の後継に確定した三男、正恩(ジョンウン)が命令を下したか、あるいは少なくともこの後継体制作りが関連している可能性があると指摘する専門家もいるようだ。オーストラリアのシドニー・モーニング・ヘラルド紙はこう報道している。




 北朝鮮は韓国領土に対する砲撃によって、後継者に確定した26歳の金正恩の指導者としての足場を固めようとしている。今回の大規模な攻撃を受けて韓国は数十発の砲弾で応戦し、F-16戦闘爆撃機を緊急出動させた。

 韓国軍兵士2人が死亡し、少なくとも12人が重軽傷を負った。北朝鮮側の砲弾によって延坪島の住民が負傷したとの情報や住宅が炎上したとの報道もある。

 北朝鮮情勢に詳しい張璉瑰(チャン・リエンコイ)中国共産党中央党校教授によると、金正恩は北朝鮮軍を動員して自らの権力を強化するため、意図的に状況を不安定化させているという。

 北朝鮮は、金正日の後継者、正恩の名の下に国家を結集させる目的でこの瀬戸際戦術を展開していると、中国の北朝鮮専門家たちは見ている。


 さらに、タイム誌でビル・パウエル記者はこう報じている。




 ソウルの専門家たちによれば、北朝鮮がウラン濃縮施設を公開したことと、23日の砲撃事件とを結びつけているのは、北朝鮮で進行中の後継劇だとする説が有力だという。どちらの事件も、金正日政権が最重要に掲げてきた要素──「軍事第一」の原則──を誇示するものだ。金によれば、それは「軍事を最優先事項に置く」ことを意味し、北朝鮮軍を「革命の支柱とする」ことを指す。

 ほんの6週間前、北朝鮮政府は次の指導者として正恩を後継とすることを事実上認めた。北朝鮮が核兵器製造能力を高め続けていること(米情報当局によれば北朝鮮は既に8〜12の核爆弾を所有しているという)、米オバマ政権で北朝鮮政策を担当するスティーブン・ボズワース特別代表が近隣の韓国、日本、中国を訪問する時期を狙って無謀な軍事攻撃を仕掛けたことなどから、ある1つの事実が見えてくる。正恩が政権を引き継いだ場合、北朝鮮は何一つ変わらない、ということだ。

「金正恩は目下、よりタカ派の軍関係者から強い影響を受けている」と、世宗研究所の北朝鮮専門家、張成昌(チャン・ソンチャン)は言う。「正恩の権力の基盤は軍にあり、その北朝鮮軍はかつてなく強大化している」


 すべては憶測に過ぎないが、金正恩が朝鮮労働党の中央軍事委員会で担う役割を考えればあり得ない話ではない。やはり正恩が関わっていたとされ、大惨事に終わった昨年のデノミ(通貨単位の切り下げ)の一件も考え合わせると、金一族の3代目が率いる北朝鮮の未来にもさっそく暗雲が立ち込めだしたようだ。

──ジョシュア・キーティング
[米国東部時間2010年11月23日(火)12時00分更新]

Reprinted with permission from "FP Passport", 24/11/2010. ©2010 by The Washington Post Company.

プロフィール

ForeignPolicy.com

国際政治学者サミュエル・ハンチントンらによって1970年に創刊された『フォーリン・ポリシー』は、国際政治、経済、思想を扱うアメリカの外交専門誌。発行元は、ワシントン・ポスト・ニューズウィーク・インタラクティブ傘下のスレート・グループ。『PASSPORT:外交エディター24時』は、ワシントンの編集部が手がける同誌オンライン版のオリジナル・ブログ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

原油先物は横ばい、米国の相互関税発表控え

ワールド

中国国有の東風汽車と長安汽車が経営統合協議=NYT

ワールド

米政権、「行政ミス」で移民送還 保護資格持つエルサ

ビジネス

AI導入企業、当初の混乱乗り切れば長期的な成功可能
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story