- HOME
- コラム
- 外交エディター24時
- アジア歴訪オバマの2つの思惑
コラム
ForeignPolicy.com 外交エディター24時
アジア歴訪オバマの2つの思惑
中間選挙の大敗から立ち直る間もなく、11月6日から10日間のアジア歴訪をスタートしたバラク・オバマ米大統領。経済や安全保障面での関係強化が目的だ。
まず最初の3日間はインドで過ごし(これまでの外遊で最長の滞在日数となる)、安全保障面でパキスタンや中国に注視しなければならないからといって、インドとの大事なパートナーシップを軽んじたりはしないと、現地の指導者層に強調する見通しだ。
その後、幼少時代を過ごしたインドネシアを訪れた後、11〜12日にソウルで開かれるG20首脳会議に出席し、中国の胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席とも会談を行う。 さらに、横浜で行われるAPEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議では、菅直人首相やロシアのメドベージェフ大統領とも会談を行う予定だ。
当然ながら、訪問先で話し合う議題の多くは、オバマが今回訪れない「ある国」に関連している。そう、中国だ。今回の歴訪の目的の一つは、中国が強硬姿勢を強める一方、アジアで展開する軍事力を削減しつつあるように見えるアメリカに対して不安を募らせる同盟国を安心させることだ。
さらにオバマは経済対策をめぐって国民の厳しい批判にさらされていることから、雇用の創出も目的の一つに掲げている。「世界屈指の成長市場の一つであるアジアで市場を開放させ、アメリカの商品を売れるようにして雇用を創出するのが最大の狙いだ」と語った。
----ジョシュア・キーティング
[米国東部時間2010年11月5日(金)07時56分更新]
Reprinted with permission from "FP Passport", 8/11/2010.©2010 by The Washington Post. Company.
この筆者のコラム
リビアに散った2人の戦場カメラマン 2011.04.21
フェースブックは活動家がお嫌い? 2011.04.21
長老支配嘆くラウルの右腕は80歳 2011.04.20
中国FB会員25万人が一夜で消えた 2011.04.14
ベラルーシKGBの怪しいテロ捜査 2011.04.13
中国がタイムトラベル禁止令 2011.04.12
「コートジボワールの虐殺」捜査 2011.04.07