コラム

メドベージェフ、BP叩きの迫力

2010年06月21日(月)16時32分

passport060510.jpg

同業者 ガスプロム元会長のメドベージェフ(右)は、石油ビジネスのプロ
(09年5月、ハバロフスクの石油精製所で)
RIA Novosti-Reuters

 アメリカで原油流出事故を起こした英石油メジャーBPは、ロシアのドミトリー・メドベージェフ露大統領の同情を買うこともできなかった。メドベージェフは、かつて政府系の天然ガス・石油大手ガスプロムの会長も務めた同業者なのだが。6月18日付けのウォールストリート・ジャーナル電子版は次のように伝えた。


 22日からの初訪米を控えたメドベージェフもまた、メキシコ湾の原油流出事故で巨額の補償責任を負ったBPは「絶滅」、つまり分割される運命かもしれないという見方を示した。

 BPの原油産出量の4分の1を占めるロシアでの石油合弁事業を見直すとまでは言わなかったものの、この流出事故は世界中の石油探査プロジェクトを根本的に再考するきっかけになるだろうと語った。

「これは警鐘だ」と、メドベージェフは言った。BPの運命に関しこうも付け加えた。「ロシア政府は当然、BPの将来に関心を持っている。彼らが損失を吸収できることを願う」


 以前このブログで指摘したとおり、ロシア政府はBPと関係があるどころの話ではない。ロシア政府は何年も前から、BPとロシアの合弁石油TNK-BPを儲かる輸出ビジネスから締め出そうとしたり、非現実的に高い生産ノルマを課したりと、様々な嫌がらせを行ってきた。そしてそれはしばしば、ガスプロムに儲けさせるためだった。

■オバマはプーチンのアメリカ版?

 英エコノミスト誌は、バラク・オバマ米大統領の原油流出に対する対応を批判する記事のなかで、ロシアとメドベージェフの前任者を引き合いに出した


 BPの株価が急落したのは、オバマはウラジーミル・プーチン前ロシア大統領のアメリカ版だと市場が判断したからだ。つまり、企業に嫌がらせをして自分の言うことをきかせるタイプだ。


 これはちょっと言い過ぎだろう。オバマはまだ、新興石油会社のトップをシベリア送りにしたわけではないし、外資系石油会社の外国人幹部に対するビザ発給を拒んだこともない。だがBPのトニー・ヘイワードCEO(最高経営責任者)は今ごろきっと、メドベージェフがオバマにおかしな考えを吹き込まないよう祈っていることだろう。

──ジョシュア・キーティング
[米国東部時間2010年06月18日(火)15時03分更新]

Reprinted with permission from FP Passport, 21/6/2010. © 2010 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.

プロフィール

ForeignPolicy.com

国際政治学者サミュエル・ハンチントンらによって1970年に創刊された『フォーリン・ポリシー』は、国際政治、経済、思想を扱うアメリカの外交専門誌。発行元は、ワシントン・ポスト・ニューズウィーク・インタラクティブ傘下のスレート・グループ。『PASSPORT:外交エディター24時』は、ワシントンの編集部が手がける同誌オンライン版のオリジナル・ブログ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店

ワールド

ロシア、石油輸出施設の操業制限 ウクライナの攻撃で
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story