コラム

不思議なメトロがスタジアムへ走る

2014年07月01日(火)13時45分

 決勝トーナメントの最初の試合をブラジルが戦う日、リオデジャネイロのコパカバーナビーチに近いメトロの駅からは、カナリア色のユニフォームを着た地元ファンがあふれ出てきた。コパカバーナの砂浜にはFIFA(国際サッカー連盟)が主催する大規模なパブリックビューイング「ファン・フェスト」の会場が設けられていて、みんなそこへ向かう。通りはたちまち「ブラジル! ブラジル!」というコールと、黄色い人波で埋まっていく。

 ブラジルの試合は午後1時キックオフ。僕は夕方5時からの別の試合をリオのマラカナン・スタジアムで見ることにしているから、ファン・フェストでブラジルの試合を最後まで見るわけにはいかない。どこかテレビのある店で昼ごはんを食べながら前半を見終えたあたりで、スタジアムへ向かおうと思っていた(マラカナンはなにしろ大きいから、メトロの駅からスタジアムの自分の席まで行くのにかなり歩く。それに試合直前に行くと、ゲートで手荷物検査を待つ時間が長くなってしまうのだ)。

 ところが、食事をする店がなかなか見つからない。席が空いている店があっても、入ろうとすると「ごめんごめん、いま閉めるところなんだ」と言われてしまう(たぶんそう言っているのだと思う)。ショッピングモールなら大丈夫じゃないかと思って行ってみたが、どの店もすでに閉まっているか、閉める準備をしている。まだ正午を過ぎたばかりだ。ブラジルの試合が行われるこの土曜日に、どうやらリオの街は最初から事実上の半休を決め込んでいたようだ。今日はブラジル中がそんな感じなのだろう。

 住宅街を歩き、テレビがあって営業している店をやっと見つける。ピザをひと切れもらい、試合を見る。

0701-1.jpg

 ブラジルが前半18分に先制するが、チリも32分に追い着く。前半が1-1で終わったところで、僕はマラカナンに向かう。そのとき恐ろしいシナリオが頭をよぎる。もしもブラジルがこの試合に負けたりしたら、カナリア色に染まっているリオの街はどうなってしまうのだろう?

 メトロに乗る。マラカナンで行われるのは、コロンビアとウルグアイの南米対決だ。ホームは黄色いユニフォーム姿のコロンビア人と、カナリア色のシャツを着た地元っ子であふれている。ウルグアイのファンは少なめのようだ。電車が入ってきたときの様子は、こんな感じ。

0701-2.jpg

 1次リーグで全勝して勢いのあるコロンビアのファンは、電車の中で「ポロポーロポーロポッポ! ポロポーロポーロポッポ!」と、ひっきりなしに歌っている。この大会で何度か耳にしたメロディーだが、あれはなんて言っているのだろう。

プロフィール

森田浩之

ジャーナリスト、編集者。Newsweek日本版副編集長などを経て、フリーランスに。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)メディア学修士。立教大学兼任講師(メディア・スタディーズ)。著書に『メディアスポーツ解体』『スポーツニュースは恐い』、訳書にサイモン・クーパーほか『「ジャパン」はなぜ負けるのか─経済学が解明するサッカーの不条理』、コリン・ジョイス『LONDON CALLING』など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドイツ税収、3月は前年比11%増 米関税政策で先行

ワールド

豪野党党首、国防費GDP比3%への増額公約 5月3

ワールド

ロシアのロスアトム、震災でもミャンマー原子力発電所

ワールド

シンガポールのコアインフレ率、3月は21年6月以来
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 4
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    なぜ世界中の人が「日本アニメ」にハマるのか?...鬼…
  • 8
    日本の人口減少「衝撃の実態」...データは何を語る?
  • 9
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 10
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story