コラム

微博が埋めてくれた21年間の空白

2012年07月02日(月)09時00分

今週のコラムニスト:李小牧

〔6月27日号掲載〕

 今から21年前の91年4月、日本はまだバブルで大忙しだった。留学4年目の私も、何かとトラブルに巻き込まれる歌舞伎町案内人の仕事でヤクザと「お友達」になったり、デザイン学校のハードな授業に出たりと大忙しな毎日を送っていた。

 2番目の妻愛梅(アイメイ)との子供であるわが長男俊俊(チュンチュン)が生まれたのは、そんなときだ。「俊」の漢字を使ったのは、今となっては想像もつかないだろうが、当時は国民的人気だった海部俊樹元首相にちなんで。ただ、親子3人の幸せな暮らしは長く続かない。「お見合いパブ」でアルバイトをしていた愛梅と私の仲は互いの浮気もあって最悪になり、翌年離婚。俊俊は中国で育てられることになり、その後は一度も会っていない。

 音信不通だった長男の消息が先月末ようやく分かったのは、マイクロブログの新浪微博(シンランウェイボー)がきっかけだった。以前、私が撮影に協力したジャッキー・チェンの映画『新宿インシデント』を見ていた俊俊のいとこが、エンドロールに私の名前が出ているのに気付き、微博で元妻と俊俊の近況を知らせてくれたのだ。

 聞けば、深圳に戻った元妻は別の中国人男性と結婚し、俊俊も新しい父親と暮らしていた。だがその後、2人は離婚。俊俊はコンピューターの専門学校に行き、今は深圳にある中国でも最大手のIT企業で働いているのだという。

「早く彼の携帯番号を教えてくれ!」。私は思わずいとこにメッセージを送った。いとこが教えてくれた番号に慌ててかけるが、なぜかつながらない。「なんでつながらないんだよ!」。いとこに微博で八つ当たりする私の目からは、涙がボロボロとこぼれていた。

 私には3番目の日本人妻との間にコーちゃん、さらに4番目と5番目と6番目の今の中国人妻(彼女とは3度結婚して2度離婚した)の間には一龍(イーロン)という息子がいる。日本にいるこの2人の息子には愛情もお金も惜しみなく注いでいるが、消息の分からない俊俊には何の助けもしてやれなかった。そのことをずっと悔やんできた。

■李小牧一族で「家族写真」を

 この21年間、私は案内人からスタートして中国ファッション誌の特派員、中国人向け新聞の発行、作家そしてレストラン経営と、ありとあらゆることに挑戦し変わり続けてきた。バブルが崩壊し、盤石に見えた自民党政権が終わった日本にとっても、この21年間は大きな変化の時代だった。李小牧も日本も、別の人間や別の国になったと言っていいくらいだ。

 ただ私の中では、俊俊の存在だけがずっと変わらない「空白」のまま残されていた。その空白を突然、微博というテクノロジーが埋めてくれたのだ。

 やっとつながった電話で俊俊が話してくれたのは、2番目の夫とも離婚した母親が株の失敗で財産をほとんど失ったこと、日本のアニメやコスプレに興味はあるが、友達がたくさんいるので今は日本に行くのは考えられないこと、長身の私に似て身長が183㌢もあること......。彼が自分の部屋で撮った写真を見て、それほど悪くない暮らしをしていることに心底ほっとした。

 実はこのコラムが載った本誌が発売される頃、私は深圳に行って俊俊と会っている。SNSがきっかけで実現した再会に興味を持った複数の中国メディアから、取材や執筆の依頼も来ている。

 もちろん、21年間の空白を簡単に埋められるとは思っていない。ただ彼にはできるだけのことはしてあげたいし、私を理解して支えてくれる現在の妻や、3番目の日本人妻の承諾が得られるなら、いつの日か全員が一堂に会して、「全家福(チュアンチアフー、家族全員が集まった写真)」を撮りたいと思っている。

 新たに微博で見つかった4人目の子供が全家福に加わる......ことだけはないと、この場で誓っておこう(笑)。

プロフィール

東京に住む外国人によるリレーコラム

・マーティ・フリードマン(ミュージシャン)
・マイケル・プロンコ(明治学院大学教授)
・李小牧(歌舞伎町案内人)
・クォン・ヨンソク(一橋大学准教授)
・レジス・アルノー(仏フィガロ紙記者)
・ジャレド・ブレイタマン(デザイン人類学者)
・アズビー・ブラウン(金沢工業大学准教授)
・コリン・ジョイス(フリージャーナリスト)
・ジェームズ・ファーラー(上智大学教授)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書

ワールド

米議会、3月半ばまでのつなぎ予算案を可決 政府閉鎖

ワールド

焦点:「金のDNA」を解読、ブラジル当局が新技術で

ワールド

重複記事を削除します
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、何が起きているのか?...伝えておきたい2つのこと
  • 4
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 5
    映画界に「究極のシナモンロール男」現る...お疲れモ…
  • 6
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 7
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 8
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「汚い観光地」はどこ?
  • 10
    トランプ、「トレードマークの髪型」に大きな変化が.…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 7
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 8
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 9
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 10
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 4
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story