コラム

「先祖返り」する習近平体制

2014年05月21日(水)15時12分

 高瑜女史は、昨年8月にアメリカに本部を持つ中国語図書出版社が発表した「目下のイデオロギー事情に関する通報」と題された、中国共産党の内部通知の「漏洩」に関わったとされる。同通知の主な内容は、「西洋の憲政民主を持ち上げ、現代の指導や中国の特色ある社会主義政治制度を否定すること」「公民社会を持ち上げ、党による政治下における社会基礎を瓦解させようとすること」「新自由主義を持ち上げ、中国の基本的な経済制度を変えようとすること」「西洋の報道観を持ち上げ、中国における党によるメディア管理原則及びニュース出版管理制度に挑戦すること」など7点を「危険なもの」として取り上げ、警戒と除去を求めていた。習近平体制成立直後の昨年4月に下された通知であり、同体制の施政方針を単刀直入に示したものと見てよいだろう。

 その結果、弁護士や学者、そしてジャーナリストが次々と捕まった。さらに今月中旬には広州の僧侶、聖観法師が「国家政権転覆扇動罪」容疑で逮捕されたことが明らかになっている。同法師もまた1989年当時、北京・天安門広場に集まった学生たちに呼応して民主活動に参加し、1年間入獄した過去を持つ。2001年に出家した後も天安門事件の犠牲者への済度儀式を主宰するなどして警察に追い出され、その後も(その死が天安門事件のきっかけとなった)胡耀邦の追悼準備を進めたかどで住職を追われている。今回の逮捕は武漢で法会を行っていた最中に警察がやってきて同法師と集まっていたネットユーザーを連行したという。

 法律、メディア、そして宗教。明らかに社会主義にとってネックになる分野の人物ばかりが集中的に拘束されている。過去、治安維持体制を強化してきたと言われた胡錦濤・温家宝体制でもこれほど明白な取り締まりは行われなかった。その分、習近平体制とは時代を逆行するシステムであることは明らかであり、また庶民に意外観をもたらした胡錦濤・温家宝時代の親民路線はここで打ち止めになったといっていいだろう。今後少なくとも6月まで続くであろう厳戒態勢下で、さらにどのような犠牲者が出るのか。そしてそれが社会にどんなショックを与えるのだろうか。

プロフィール

ふるまい よしこ

フリーランスライター。北九州大学(現北九州市立大学)外国語学部中国学科卒。1987年から香港中文大学で広東語を学んだ後、雑誌編集者を経てライターに。現在は北京を中心に、主に文化、芸術、庶民生活、日常のニュース、インターネット事情などから、日本メディアが伝えない中国社会事情をリポート、解説している。著書に『香港玉手箱』(石風社)、『中国新声代』(集広舎)。
個人サイト:http://wanzee.seesaa.net
ツイッター:@furumai_yoshiko

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日本のインフレ率は2%で持続へ、成長リスクは下方に

ビジネス

三菱商事、26年3月期に最大1兆円の自社株買い 年

ワールド

韓国、関税巡り米当局者との協議模索 企業に緊急支援

ビジネス

トランプ関税で実効税率17%に、製造業「広範に混乱
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story