コラム

セックス・アンド・スキャンダル

2013年06月21日(金)15時49分

 先週末、オーストラリア出身のメディア王、ルパート・マードック氏(82)とウェンディ・タン夫人(44)の離婚が発表されると、中国のネットはしばらくその話で持ちきりになった。週末に一緒に食事した20代の若き友人も「今週のキーパーソンはやっぱり鄧文迪でしょ」と、ウェンディ夫人の中国語名を持ちだして言った。

 ウェンディ夫人は中国山東省生まれの中華系だから、中国人が関心を持つのもわからないでもないが、それでも日頃はほぼ話題にする人もいないこの2人の離婚話がどうしてここまで中国人を浮き立たせるのかよく分からない。世界最大のメディアグループといわれる「ニューズ・コーポレーション」を率いるマードック氏が中華系女性を娶った、ということ自体が「チャイニーズ・ドリーム」なのかもしれないが。

 ウェンディ夫人の存在はマードック氏の積極的な中国進出、投資に結びついたという説もある(そしてわたしもある時期までそれを信じていた)が、2人が出会ったのは1997年香港だそうなので、これは眉唾というか後付けっぽい。マードック氏はすでに90年代初めから香港で衛星テレビ放送を立ち上げ、虎視眈々と中国市場を狙っていたのだから。だが、マードック氏は同テレビ局を売却して撤退。その後確かに中国国内で一部メディアとビジネス協力を結んでいるが、中国国内に進出している海外メディアの一つでしかない。

 ならばなぜ中国人ネットユーザーがここまで2人の離婚話題にするのか。というか、「話題にしている」と言っても、2人の馴れ初めを掘り起こしたり、過去2人で出席した場での写真を転送したり、離婚にまつわる報道をシェアしたりという程度なのだが、それでも誰もが触れずにおけないようなのだ――そこからは、世界でも指折りの大金持ちと結婚した中国人出身女性、そして今年82歳と44歳(結婚当初は66歳と28歳)という歳の差に対する好奇の目が伝わってくる。

 まぁ、どこの国でも庶民の「セレブ」に対する関心は、結局そこのへんに行き着くものなのだろう。

 そういえば、一応「社会主義国」の中国の場合、「セレブ」がいるのか。もちろん、ご存知のように「お金持ち」はたくさんいるけれど、だいたい「セレブ」という言葉自体が強烈な「帝国主義」(社会主義の敵!)の流れを組んでいるわけで、さすがにどこかタブーだ。言ってみれば「太子党」などが中国的セレブなのかもしれないが、あれこれ海外から言葉や概念を輸入して楽しんでいる中国ネットユーザーたちもさすがに「セレブ」という言葉を彼らにあてたことはない(太子党のご本人たちはそう自認しているフシがあるが)。

 だが、中国人も自然に持つゴシップへの欲求を満足させてくれるのが......官吏である。

 折しも前掲のマードック夫妻の離婚劇とほぼ同時に、ネット上で中年のもっさりしたおじさんと裸で抱き合っている美女が自分で撮った携帯写真、そしてその男性が中国共産党で共産党傘下機関の総取りまとめをする中央弁公庁の副主任という立場にある人物だという情報が一緒に流れて、多くの人たちの目を惹きつけた。

 この副主任氏は4年前、大学を出てテレビ局にアナウンサーとして働き始めたばかりのこの美女と結婚を前提として付き合いを始め、実際にマンションも買って一緒に暮らしていたという。それが昨年末、「10年以上も昔に離婚した」はずの妻とまだ離婚手続きが終わっていなかったことが明らかになった。さらに今年になって副主任氏が美女との関係を一方的に精算したことに怒り、写真付きの実名で告発したのである。

 写真は、2人でバブルバスに入っているところや、ホテルの浴室のような所で裸で抱き合っているところ、さらにはリゾート先のプール脇でいちゃついているところ......と盛りだくさん。それらの写真が隠し撮りではなく、かなりの枚数で副主任氏はカメラに美女とともに顔を向けてきちんと収まっている。そんな副主任氏の姿を見て、美女は2人の関係を「隠さなければならない関係」だとは思っていなかったらしい。

 とにかくなかなか想像力を掻き立てる写真の数々と、党中央部の要職という副主任氏の立場がネットユーザーに大受けし、その後「毎日お財布には1万元(約15万円)を入れてくれた」などというまことしやかなお話も流れ続けた。

 副主任氏はあっというまに免職になり、女性が勤めていたとされるテレビ局は「彼女は2012年9月に辞職。それ以前も契約社員であり、正式な職員であったことはない」と声明を発表し、ある意味お決まりの「セックス・アンド・スキャンダル」になりかけた。

 だが、もっと人々の度肝を抜いたのは、美女による「告発文」である。写真の生々しさが先行したため、写真とおおまかな「セックス・アンド・スキャンダル」報道の転送でわかったようになった人も多いのだが、実は美女の告発文をよく読むと、彼女は本気でこの16歳年上の、外見上はかなりダサいおじさんを「愛していた」らしい。

 それによると、昨年12月におじさんに別居して10年になる妻がいることがわかった時、「頭のなかで雷が炸裂し、天と地が崩れ落ちるのではないかというくらいショックを受けた」という。「わたしは真摯にお付き合いしてきたのに、いつのまにか『お妾』になっていた......冗談で『まさか、愛人ってことはないわよね』と尋ねたら、『まさか!』と言っていたのに...」と、彼女は16歳差を意識しつつも本気で信じていた様子を繰り返している。

 だが、この副主任氏はかなりのタヌキだったようだ。別居中の妻のことをなじる彼女に泣きながら「すぐに離婚するから」と言い(まぁ、このへんはよくあることですが)、自殺するのではないかと逆に美女を心配させておきながら、その1週間後に「やっぱり結婚は出来ない。汚職の嫌疑をかけられて調査が入ったから」と泣きを入れてきたという。だが、それも嘘だったことがその後分かり、彼女は今度は副主任氏の上司に相談に行ったという。

 そこで「別居は本当の話だ。わたしから話をしてあげよう」と言われた彼女はその言葉を信じたが、「妻が離婚に応じない。狂ったようになってしまった。とにかく彼女がやけにならないように、落ち着けることが先だ」という副主任氏の言葉を信じて、まず副主任氏が父母の家に戻って暮らすことを受け入れたが......それも真っ赤なウソ。その日から副主任氏は彼女の電話に出なくなったのだそうだ。

 こうして告発状に面々と綴られる、若い女性のこのどうしようもない副主任氏への思いと恨み。その中で彼女は副主任氏の友人たちからの嫌がらせを受けつつ、いつも仕事帰りに待ち合わせしていた場所に3日3晩立ち続け、数十本の携帯メッセージを入れ、副主任氏を待ち続けたと書いている。

......まじめに読んでいると、本当に心が締め付けられるような話ばかりだった。だが、その最後に、「恨みはあるけれど終わりにすることにした。彼らの脅しに対して、わたしはここで心から(これを読むはずの)おじさん、おばさん、お兄さん、お姉さんたちにわたしの証人になってほしい。もし、わたしになにか不測の事態が起きれば、ぜったいに彼らの友人によるものだ」とあった。これが4月の告発だ。

 その後5月25日の日付で新たに、はっきりと副主任氏の所属機関へ写真付きの告発を決意したという。そこからこの「セックス・アンド・スキャンダル」が始まったようだ。我々第三者からすれば、「なぜ彼女はそこまで単純に信じていたのか?」という疑問は消えないが、一方で副主任氏の同僚や上司にも相談できる関係ができていたことを考えれば、彼女が本気になるシチュエーションは十分にあったことも想像できる。

 一方で副主任氏は何を考えていたのか? それは本人が断定され、処分を受けたことがニュースネタになった今に至るも、全く伝わってこない。

 中国ではこのところ、「反腐大業最終要靠二奶」とよく言われている。「汚職取り締まりの大仕事は最終的に愛人(の告発)にかかっている」という意味だ。そういえば、この言葉が流行るきっかけになったのは、昨年末にやはりネットに流れた雷政富という重慶市官吏の「セックスビデオ」事件だった。

 ビデオが撮られたのは5年も前のこと。あるビジネスマンが手配した、当時19歳の女性との行為を隠し撮りされたもので、後でそれを元にゆすられたが、当時重慶市で「強権政治」を敷いていた薄煕来元同市党委員会書記に連なる人たちがもみ消したとされる。昨年末、そのビデオが官吏汚職摘発を謳う民間ウェブサイトに持ち込まれて、同じ手法で同じ女性とベッド・インしていた重慶市官吏10数名が摘発されたのである。

 その雷政富被告の公判がやはり19日に行われたのだが、そこで雷被告が突然、件の女性との関係が「恋愛関係」で「友だちとして」のものであり、当時女性との結婚を考えていたと証言を翻し、ニュースになった。前掲の副主任氏事件がネットを騒がせていた最中だった。

「妾なら汚職取り締まりの対象」だが、恋愛関係ならただの男女関係のもつれに押さえ込める?――もし弁護側が最近の事件からそんなふうに考えて雷被告にそのような提言を行ったとしたら、この国の「セックス・アンド・スキャンダル」はマードック氏離婚騒ぎどころではなく、「事実よりも奇なり」としかいいようがない世界だ。

プロフィール

ふるまい よしこ

フリーランスライター。北九州大学(現北九州市立大学)外国語学部中国学科卒。1987年から香港中文大学で広東語を学んだ後、雑誌編集者を経てライターに。現在は北京を中心に、主に文化、芸術、庶民生活、日常のニュース、インターネット事情などから、日本メディアが伝えない中国社会事情をリポート、解説している。著書に『香港玉手箱』(石風社)、『中国新声代』(集広舎)。
個人サイト:http://wanzee.seesaa.net
ツイッター:@furumai_yoshiko

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲うウクライナの猛攻シーン 「ATACMSを使用」と情報筋
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさ…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 8
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    雪の中、服を脱ぎ捨て、丸見えに...ブラジルの歌姫、…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story