PR〔amazon.co.jp〕

大人になった僕は「冒険の書」に固定観念を揺さぶられた

パックン(パトリック・ハーラン)が選ぶ「僕に夢と冒険を教えてくれた3冊」

2016年03月15日(火)06時13分
パックン(パトリック・ハーラン)

themacx-iStock.

挑戦する気持ちをくれた、子供のころの愛読書


(写真は上巻)

 子供のころ、家にはお金がなくて、ゲーム機どころかテレビもなかった。そのため、本を読みまくっていた僕の大好物が冒険もの。中でもマーク・トゥエインの『ハックルベリー・フィンの冒険』(邦訳・岩波書店)に特に心を打たれた。僕と同じ貧乏少年が自力で広い世界に挑むストーリーに共感しながら、喜劇作家だったトゥエインのユーモラスな文章にめいっぱい笑った。

 もちろん、少年時代に読んだときには気づかなかった点はたくさんある。ヘミングウェイやT.S.エリオットなども絶賛する、アメリカを代表する現代文学の傑作であることも、19世紀の社会を忠実に映しだしているため、人種差別的な表現にあふれる本であることも知らなかった。実は賛否両論の本だが、対して「教室で朗読すると黒人の生徒が傷つくから禁じるべきだ」という主張も「白人少年が世界で一番尊敬する人は脱走中の黒人奴隷である。差別概念を乗り越えるための最高のツールだ」という反論も当時は知らなかった。単純に読んで楽しかっただけ。

 最近読み直したら、未知の世界に挑戦したくなる懐かしい思いを久しぶりに味わえると同時に、いっぱい考えさせられた。少年のころ、冒険する気持ちをくれたこの1冊は、大人の僕に、自分の固定観念を再考するきっかけをもくれた。

MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story