コラム

赤ちゃんの「もぞもぞ動き」は、将来複雑な運動を習得するための準備であることが明らかに

2023年01月10日(火)11時20分

続いて、22個のモジュール間の情報伝達の時間変化を、それぞれの伝達量の高低に従って色分けして12の感覚運動状態として描画をしてみると、赤ちゃんの感覚運動情報は様々な状態をさまようような時間変動をしていることが分かりました。研究者らは、この現象を「感覚運動ワンダリング」と名付けました。

感覚運動ワンダリングでは、乳児のほうが新生児よりも各々の感覚運動状態がランダムに現れることが低く、三連パターン(例:状態2→状態1→状態2)の出現率が高いことが示されました。

これらの結果より、赤ちゃんは新生児から乳児になるにしたがって、「感覚運動ワンダリング」を通してより全身的に協調した動きへ、あるいは、反射的な動きから予測的な動きへと発達していることが示唆されました。研究チームは、このような発達に伴う変化は、自発運動の経験頻度だけでなく、好奇心や探索といった行動に基づいている可能性もあるとしています。

ヒトが、ほとんど意識せずに高度で複雑な運動を行うことができるのは、感覚運動モジュールが形成されているためと考えられています。その準備は、赤ちゃん時代の「もぞもぞ動き」から始まっているようです。

個性に関わっている可能性も

近年は、赤ちゃんが「もぞもぞ動き」をする時の脳の動きも研究されています。

東大大学院教育学研究科発達脳科学研究室の多賀厳太郎教授は、「赤ちゃん研究員」に協力してもらって、光トポグラフィー(近赤外分光法)などの装置を使って、ヒトの脳の発達を探っています。研究成果の中には、赤ちゃんの自発運動と脳の発達との関連性が示唆されたものもあります。

たとえば、赤ちゃんの睡眠には、大人のレム睡眠に対応する「動睡眠」と、ノンレム睡眠に対応する「静睡眠」があります。静睡眠のときは、深く寝ていて身体の動きがなく静かです。対して動睡眠のときは、もぞもぞ動きが活発になり、光トポグラフィーでも独特なパターンが現れます。最近は、ヒトは胎児の頃から睡眠をしており、ほとんどが動睡眠の状態と考えられています。もぞもぞ動きをする動睡眠の期間は、脳の発達に大きな影響を与えていると考えられます。

多賀教授によると、もぞもぞ動きは生後2カ月を過ぎたあたりから脳の発達にともなって変化し、3~4カ月になると無意味な動きがほぼなくなり体制化されると言います。けれど、寝返りやハイハイなどは、発達初期の自発的で無目的なもぞもぞ動きがベースになっていると考えられるそうです。

もぞもぞ動きは、個性にも大きく関わっているかもしれません。

生後数カ月の赤ちゃん約80人に対して、各々の手足にボールをつけて「もぞもぞ動き」の軌跡を測定した調査では、手足の動かし方のパターンは一人ひとりで違うことが分かりました。つまり、自発運動によって脳が発達していく過程で、個性が育まれる可能性が示唆されました。

赤ちゃんがまだ言葉を話さない時に、特に法則もなく動いているだけに見える「もぞもぞ動き」ですが、複雑な行動ができるための身体作りや個性の形成などに重要な役割を果たしていると知れば、さらにじっくりと見守りたくなりますね。

20250121issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年1月21日号(1月15日発売)は「トランプ新政権ガイド」特集。1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響を読む


※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 3
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 6
    フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治…
  • 7
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 8
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 9
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 10
    強烈な炎を吐くウクライナ「新型ドローン兵器」、ロ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story