最新記事
産業

世界に不可欠な存在となった台湾の「半導体」産業...「中国リスク」の高まりで、どんな影響が?

CRUCIAL TECH PARTNER

2024年1月19日(金)17時47分
マーシー・クオ(ディプロマット誌コラムニスト)

──半導体産業での台湾の役割を脅かす主なリスクは?

半導体供給網にとってのリスクは人材不足や知的財産・企業秘密の盗用、天災、原材料・装置不足、需給の不均衡だ。台湾の場合、現在進行形の人材不足、悪天候や地震によるインフラ・設備の破損が大きなリスクに挙げられる。部分的な混乱が起きる可能性は高いが、影響は短期的で、深刻度もより低いだろう。

さらに、そこまで現実的ではないものの、中国の攻撃的行動が危機を招く2つのシナリオが想定できる。中国が経済封鎖で物品・サービス貿易を制限しようとした場合、台湾の半導体産業は重大かつ中期的な混乱に陥りかねない。

中台戦争が勃発すれば、大きな混乱が1年以上続くだろう。とはいえ、中国による侵攻が台湾の半導体業界に与えるダメージや、戦争長期化の影響をめぐっては見解が一致しない。台湾の半導体生産に中国経済も大きく依存している現状では、近い将来に侵攻があるかどうかも疑問だ。

──企業は混乱に備えているか。

半導体製造、なかでもファウンドリ企業は地理的な多様化を図っている。TSMCが米アリゾナ州で建設中の新工場がいい例だ。

台湾の半導体企業は既に大規模な防災投資を行い、水循環の強化や電力アクセス確保を進めている。人材確保を狙って、政府と企業が大学の教育プログラムに資金提供も行う。リスク管理チームを設立し、サプライチェーンの多様化や強化にも努めている。多くの半導体企業にとって、今やレジリエンス(回復力)構築が最重要課題だ。

──国際的な半導体エコシステムを地政学的リスクから守る、台湾政府の取り組みの効果は?

基幹産業である半導体業界が「空洞化」する可能性と、国際エコシステムのチームプレーヤーという位置付けの間で、台湾はバランスを取らなければならない。台湾はアメリカ主導の各種措置を支持してきた。中国の華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)への製品供給制限を遵守し、米韓日台の半導体供給網構想「チップ4同盟」に中核メンバーとして参加している。

台湾は一貫してアメリカや同盟国と手を組み、中国に対抗しようとしている。花形産業がむしばまれかねないとの懸念が足元にあるが、問題解決の一助になることを望んでいる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ

ビジネス

総務省、フジHDに行政指導 コンプラ強化策の報告要

ビジネス

ECB高官、トランプ関税は世界経済の安定脅かすと警
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中