最新記事

動物

猫はどんな時に「ふみふみ」するのか? ふみふみの科学

2022年12月16日(金)17時55分
松岡由希子

猫の「ふみふみ」行動は、授乳の促進や母子のコミュニケーションとして進化してきた......FatCamera-iStock

<猫が前肢を交互に動かし、リズミカルに「ふみふみ」し続ける動作は「ニーディング」と呼ばれるが、その意味とは......>

猫が前肢を交互に動かし、毛布やクッションなどをリズミカルに「ふみふみ」し続ける動作は、生地をこねる(ニーディング)様子に似ていることから、「ニーディング」と呼ばれる。
なぜ、猫はニーディングをするのだろう。豪アデレード大学の研究チームは2022年12月8日付のニュースサイト「ザ・カンバセーション」の寄稿記事で、その理由を解説している。

>>■■【動画】猫がふみふみする幸せムービー集

猫の肉球からフェロモンが分泌される

猫は子猫のときからニーディングをする。ニーディングは授乳と関連しており、子猫が母猫をニーディングして母猫の乳汁分泌を促すのだ。

またニーディングは、ふれあいやフェロモンによる子猫と母猫とのコミュニケーションでもある。猫の肉球には臭腺があり、ニーディングすると、この臭腺からフェロモンが分泌される。子猫は母猫にニーディングしてフェロモンを分泌させ、母猫との絆や健康状態など、様々なメッセージを伝えている。

このようにニーディングは授乳の促進や母子のコミュニケーションにおいて進化してきたが、成猫でもよくみられる。ニーディングはメッセージを伝える手段として、人間や他の猫、動物との交流にも役立てられているのだ。たとえば、猫が飼い主の膝にニーディングする動作は「あなたは私の仲間だ」というメッセージである。

飼い主が猫のニーディングにご褒美を与えることで、この動作が強化されることもある。また、柔らかい毛布をニーディングするのを好む猫もいる。この動作によってリラックスしたり、癒されたりするようだ。一方で、猫にも個性があり、ニーディングをしない猫もいる。

ニーディングが非常に頻繁で長い場合は......

ニーディングは概ね、猫が心地よい状態であることを示すものだ。しかし、ニーディングが非常に頻繁で長かったり、強迫的にみえたり、足や口を傷つけはじめている場合、猫がストレスや痛みを感じている兆候かもしれず、注意が必要だ。

ニーディングは猫の正常な動作であり、猫にとっては飼い主との絆を感じる重要なものかもしれない。研究チームは「飼い主は猫のニーディングを叱ったりせず、猫の爪が当たって気になるようであれば厚手の毛布で足を覆い、猫があまり爪を立てずにうまくニーディングできたら、褒めたり、ご褒美を与えたりしよう」とアドバイスしている。

>>■■【動画】猫がふみふみする幸せムービー集

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中国副首相が米財務長官と会談、対中関税に懸念 対話

ビジネス

アングル:債券市場に安心感、QT減速観測と財務長官

ビジネス

米中古住宅販売、1月は4.9%減の408万戸 4カ

ワールド

米・ウクライナ、鉱物協定巡り協議継続か 米高官は署
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中