【寄稿:有田芳生】全国から91人の女性信者が旅館に集められ... 統一教会「政治秘書養成」秘録
A TAINTED TRAJECTORY
政治家への接近が強化されたのは、1986年だ。この年は中曽根康弘首相のもとで7月に衆参同日選挙が行われ、自民党が大勝した。
統一教会はこの年の8月、京都市嵐山にあった教団所有の旅館「嵯峨亭」で、秘書養成講座を開いた。私が1987年に取材で訪れたとき、玄関先には統一教会系の新聞「世界日報」が積んであった。
全国の女性信者たちはそれぞれの所属組織でまず「チャーム・コンテスト」をやるから面接に行くよう告げられた。東京・渋谷にあった統一教会の礼拝堂には西東京ブロックから50人ほど会員が集められ、4~5人を1つのグループにして面接が行われた。
そこでは「世間にお父様(文鮮明)を証(あか)していかなければならない」「代議士の秘書や世界平和教授アカデミー(統一教会のフロント組織)など、世間に溶け込む仕事がこれからは必要だ」と強調された。
面接に呼ばれたのは、身長が156センチ以上、できれば英会話ができること、さらに献身者(仕事や学業をやめ、統一教会の活動に専念する会員)である女性信者たちだ。
その後、全国から91人の女性信者が選抜され、嵯峨亭2階の大広間で統一教会の教えである原理講義や信仰講座が行われ、関西地方を「勝共カンパ」に歩いた。その後は神戸市須磨区にある統一教会の研修施設に集まり、10日間を秘書マナーの研修に充てた。接待の仕方、受け付けや名刺の渡し方、お茶の出し方、電話の応対、お辞儀の仕方のほか、ワープロや英会話の訓練も行われた。
再び嵯峨亭に戻ってからは、「話し方教室」でスピーチの仕方が教えられた。最後は神戸のポートピアホテルに集まり、まず評論家の那須聖(外交評論家で『救世主現わる』や『牢獄の救世主』など文鮮明を評価する著作を出していた)の講演を聞き、フランス料理のフルコースでテーブルマナーを学んだ。
研修に参加した信者たちには、記念に文鮮明夫妻の写真が入ったペンダントが贈られ、公設秘書、私設秘書として国会議員の元に送り込まれていった。
私がジャーナリストの山岡俊介の協力を得て、半年間の調査で明らかにした秘書の人数は、公設秘書が3人、私設秘書が5人だった。国際合同結婚式の参加者名簿と戸籍などを照らし合わせ、本人への取材を基に明らかにした。
この取材時に石原慎太郎議員(当時)には「少なくとも50人はいるよ」と言われた。石原自身が統一教会信者を秘書にしていたが、対立候補(当時は中選挙区制で自民党議員)に情報が筒抜けで、あるとき深夜の事務所で不審な行動を発見、本人に問いただし、解雇したと聞いた。