最新記事
軍事ロシア軍、志願兵の入隊年齢制限撤廃へ 議会が法案可決

ロシア議会は、志願兵の年齢上限を撤廃する法案を可決した。写真は1月26日、ロシア・ロストフ州で軍事演習を行うロシア軍の兵士(2022年 ロイター/Sergey Pivovarov)
ロシア議会は25日、志願兵の年齢上限を撤廃する法案を可決した。ウクライナへの軍事侵攻で兵士の死傷者は増えている。プーチン大統領の署名を経て立法化される。
下院議長は、ロシア軍を強化し国防省を支援する必要があると説明した。
現行ではロシア人で18─40歳、外国人で18─30歳の入隊を認めている。
ウクライナ戦争でロシア軍は、大きな打撃を受けている。
国防省の3月25日発表によると、ウクライナ戦争でこれまでロシア兵1351人が死亡、3825人が負傷した。死傷者数はこれ以後、更新されていない。

【話題の記事】
・ロシア戦車を破壊したウクライナ軍のトルコ製ドローンの映像が話題に
・「ロシア人よ、地獄へようこそ」ウクライナ市民のレジスタンスが始まった
・【まんがで分かる】プーチン最強伝説の嘘とホント
・【映像】ロシア軍戦車、民間人のクルマに砲撃 老夫婦が犠牲に