最新記事

日本政治

【総選挙ルポ】野党敗北のカギは、石原伸晃を破った東京8区にこそあった

2021年11月3日(水)19時13分
石戸 諭(ノンフィクションライター)
立憲民主党の吉田晴美議員

高円寺駅前で演説する立憲民主党の吉田晴美(10月24日)SOICHIRO KORIYAMA FOR NEWSWEEK JAPAN

<10月の衆院選で野党が敗北した理由は、彼らの統一候補が「象徴的勝利」を収めた東京8区にこそ詰まっている──ノンフィクションライターの石戸諭氏が本誌11月9日発売号に寄せるルポから前半部分を先行公開>

石原伸晃の焦り

投開票を明日に控えた2021年10月30日夜のことである。東京8区でもっとも乗降客数が多いJR荻窪駅北口をマイク納めに選んだ自民党の石原伸晃の表情からは、余裕が消えていた。石原は中選挙区時代から数えて10選、この地で30年以上守り続けている政治家である。少数派閥とはいえいまだにトップを務め、かつては総理候補とも呼ばれた。

マイクの使用ができなくなる午後8時まで、自分がいかに杉並区のために働いてきたかを訴え、集まった支援者とグータッチを交わした。午後8時をすぎると、駅前に用意された真っ赤なお立ち台に登った。本人は自身の選挙ビラを持ちながら立ち、子飼いの東京都議・小宮安里ら陣営のスタッフは「石原伸晃」の名前を印象付けようと声を張り上げた。

そして8時23分――足を止める人の数が本人の想定よりも少なかったせいか、彼は苛立ちを隠そうともせず、自ら台を降りた。スタッフに向かって人差し指でここに立つと指示を飛ばし、荻窪駅のエスカレーター前に動いた。

飲食店で働いているとおぼしきドラキュラに仮装した青年の呼びかけに反応する乗降客も、陣営の呼び掛けには反応せず足早に通り過ぎていく。この瞬間に勝負は決していた。

追い詰めたのは立憲民主党の新人、吉田晴美である。彼女が獲得した13万7341票に対し、石原は前回以上とはいえ10万5381票に留まった。立憲代表の枝野幸男が開票後の記者会見で、「自民党が強いところでも接戦に持ち込め、東京8区のように成果を出せたところもある」と強調したように、結果をみれば、たしかに東京8区は象徴的な選挙区だ。

ただし、枝野の認識とは少しばかり意味合いが異なる。自民大物相手に小さな勝利こそあれど、全体では大きく議席を減らした野党大敗の理由がこの選挙区に詰まっているとも言えるからだ。

2年前に始まっていたすれ違い

選挙戦以前から、リベラル系野党は一貫して立憲、共産党を中心に「野党共闘」によって選挙区で一騎打ち構造を作れば、与党を追い詰めることができるという「理想」を語ってきた。

野党共闘を支援する「市民連合」を介して、憲法改正への反対や脱原発といったリベラル色の強い共通政策をまとめて全国213の選挙区で共闘を成立させたのも理想へと近づく一歩、となるはずだった。共闘を主導した枝野の立場からすれば「市民と野党の統一候補」が、大物政治家から議席を奪った東京8区は誇らしい成果になるだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=まちまち、トランプ関税発表控え

ワールド

カナダ・メキシコ首脳が電話会談、米貿易措置への対抗

ワールド

米政権、軍事装備品の輸出規制緩和を計画=情報筋

ワールド

ゼレンスキー氏、4日に多国間協議 平和維持部隊派遣
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中