最新記事

日本社会

七五三にしか見えない日本の成人式を嘆く

2021年1月16日(土)09時00分
にしゃんた(羽衣国際大学教授、タレント)

11日に横浜アリーナで開催された成人式の会場付近で警察官ともみ合いになる参加者 Issei Kato-REUTERS

<成人した者を祝福するという趣旨から、成人した者が感謝して志を誓う機会へと変えてはどうか>

コロナ禍の真っ只中に迎えることとなった今年の成人の日。日本では今年度、124万人が成人になる。本来なら、新年明けの三連休に開催が予定されていた成人式だが、大きく影響が及んだ。キャンセルされる成人式もあれば、オンラインに切り替えたところや延期されたところもあった。

通過儀礼を大事にする日本は、初宮参りに始まり、七五三などさまざまなイベントがあるが、成人式は結婚前の最大の晴れ舞台。前々から振袖姿でのこの日を思い描いていた本人はもちろん、その姿を目に焼き付けようと楽しみにしていた親御さん、着物関連の商売に関わる人々の心中はいかばかりか。

成人を迎える学生も多いが、コロナ対策により8割の大学などはオンラインやオンデマンドとなり、70年代の学生運動以来の事態だろうが、大学に数回しか行っていない者が多数派となっている。併せてオンラインなら実家からでも受講が可能となったが、しかし、いつ対面講義が再開されるかも分からず、不景気の中で無駄な二重家賃に苦しむ家庭も出てきている。踏んだり蹴ったりの状況であることを思うと胸が痛む。今、明るい未来を描くことはなかなか難しいかもしれないが、とにもかくにも成人を祝福したい。

「成人式」は世界の常識ではない

さて、いつの間にか新宿区が成人の日のニュースの常連となった。市区町村別で見た場合の外国人の数そのものと対日本人比率の高さが目立つ行政区ではあるが、留学生集住地区ということもあり、この地区の新成人4109人のうちの約半分が外国人だ。日本の未来を一足先に覗き見る意味においても、新宿区の成人の日のニュースが大きな役割を果たしていることは間違いない。

日本の成人式に楽しんで参加する外国人は実に多い。日本文化を楽しむ上で格好の機会であることは言うまでもない。と言うのも日本では年に一度のルーティンと化している「成人式」は、世界の常識ではない。日本ならではの風物詩である。ましてや「成人の日」を国民の休日にし、税金を投入して、さらには全国一斉に祝うともなると世界の常識からますます遠ざかる。

私などは職業がら留学生に囲まれているが、彼らに「成人式」について聞き取りをしても、また、自力で探しても見渡せる範囲においては日本の他には見つからない。むろん全くないわけではないが、あるとしても日本とは180%違う景色がそこにある。アフリカの部族によっては成人になった証として、それこそ命がけのバンジージャンプや、蟻が群がる手袋に手を突っ込み噛まれる痛みに耐えることなどを求める儀式が開催されるという。少なくとも無条件に「おめでとう」とチヤホヤされる景色はそこにはない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

中国、外資参入規制を緩和 25年版ネガティブリスト

ビジネス

米関税措置が為替含め市場に波及、実体経済に悪影響=

ビジネス

韓国LG電子、インド子会社のIPO延期=関係筋

ビジネス

米TI、第2四半期売上高見通しが予想超え アナログ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中