最新記事

動画配信サービス

アップルが「Apple TV+」1年間無料で仕掛ける動画配信戦争

2019年9月17日(火)18時00分
佐藤由紀子

<Appleは9月10日に「iPhone 11」などの新製品を発表したが、動画配信サービス「Apple TV+」が話題だ......>

Appleは9月10日に本社キャンパスの「スティーブ・ジョブズ・シアター」でスペシャルイベントを開催し、「iPhone 11」などの新製品を発表した。このイベントでは、Appleオリジナルの動画コンテンツを月額制で提供する定額サービス「Apple TV+」の価格と開始時期も明らかになった。

11月1日から、月額5ドルでスタートする。日本でも同日、月額600円でのスタートだ。ティム・クックCEOは「DVDを1枚レンタルするより安い。クレイジーだね」と語った。

対ディズニー、「後出しじゃんけん」の価格とスタート時期

確かに、同様の定額動画サービスより戦略的な価格だ。Netflixの最も安価なプランは月額9ドル(日本では800円)、Huluは6ドル(広告付き。日本での最低価格は933円)だ。

そして、Walt Disneyが4月に発表し、11月12日に米国などで開始する「Disney+」は月額7ドル。Appleの発表した価格とスタート時期は、まるでDisney+に対する"後出しじゃんけん"のようだ。

Walt Disneyのボブ・アイガーCEOはAppleのスペシャルイベント当日、8年務めたAppleの取締役を辞任した。Apple TV+自体は6月に発表されていたが、10日のイベントでその本気度が明らかになり、Disney+と競合することがはっきりしたためとみられる。

定額動画サービスは、価格だけでなく、キラーコンテンツがあるかどうかが重要だ。HBOのオリジナル作品「ゲーム・オブ・スローンズ」の大ヒットは記憶に新しい。その点では、Pixar、Lucas Film、Marvel、National Geographics、21st Century Foxなどを傘下に持つDisneyは盤石だろう。

一方のAppleも準備に抜かりはない。SFやサスペンス、スヌーピーの新作などのオリジナルでアピールしている。架空世界の物語「SEE」のトレーラーは、まるでゲーム・オブ・スローンズの1場面のようだ。

「SEE」のトレーラー


無料で1年間、の破格

Appleは、自社製ハードウェアをプロモーションに使えるという強みも持っている。新しいiPhone、iPad、iPod touch、Mac、Apple TVを購入すると、Apple TV+を無料で1年間楽しめることになっているのだ。例えば1万9800円の「Apple TV 4K」を買えば、7200円分のApple TV+を無料で視聴できることになる。お試し期間が3カ月というサービスは多いが、1年間は破格だ。

Apple TV+を視聴するには、Appleのハードウェアで稼働する「Apple TV」アプリが必要だ。Apple TV+見たさでApple製品を初めて購入する、というケースは考えにくいが、一度Apple TV+を利用したユーザーは、Appleのハードウェアから離れにくくなるだろう。

定額動画サービスのシェア争いで、Appleがトップに立つことはないかもしれないが、ハードウェア販売との相乗効果は見込めそうだ。

(※9月18日、追加修正いたしました)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店

ワールド

ロシア、石油輸出施設の操業制限 ウクライナの攻撃で

ビジネス

米相互関税は世界に悪影響、交渉で一部解決も=ECB

ワールド

ミャンマー地震、死者2886人 内戦が救助の妨げに
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中