最新記事

政治

与党党首選で混乱のオーストラリア 首相の議員辞職で与野党逆転の可能性も

2018年8月23日(木)18時16分

8月23日、オーストラリアのターンブル首相(写真)は、与党自由党の過半数が党首選の再実施を求めれば、24日にも実施する考えを明らかにした。党内から退陣圧力が強まる中、きょうの段階では辛うじて首相の座にとどまった。シドニーで撮影(2018年 ロイター/AAP/Lukas Coch)

オーストラリアのターンブル首相は23日、与党自由党の過半数が党首選の再実施を求めれば、24日にも実施する考えを明らかにした。党内から退陣圧力が強まる中、きょうの段階では辛うじて首相の座にとどまった。

首相は21日の党首選でダットン内相(当時)を破ったが、ダットン氏と他の主要閣僚は23日に党首選の再実施を求めていた。

ターンブル首相は会見で、党首選再実施を求める書簡を過半数の署名とともに受け取った場合に限り、24日昼(日本時間午前11時)に党の会合を招集すると表明。会合で党首交代を求める動議が可決された場合、「私はこれを不信任決議とみなし、党首選に出馬することはない」と述べた。

既に複数の閣僚が辞任の意向を表明し、政権が危機に見舞われるなか、政府は議会を9月まで休会とした。

豪メディアは、党首選が再度行われることになればモリソン財務相が立候補する見通しと報じた。モリソン氏はターンブル首相を支持してきたが、報道によれば、以前から首相の座に就くことに意欲的だったという。

このほか2007年から自由党副党首を務めているビショップ外相も立候補すると報じられた。

ターンブル首相は「党内の一部勢力が反乱を起こし」、自由党を極端に保守的な方向に動かそうとしていると指摘。党内の少数派が他のメンバーに、トップ交代を強要しているとの考えを示した。

首相はまた、ダットン氏が政府から補助金を受けているデイケア施設において金銭的利害があるとの見方に言及。同国では議員が連邦政府の資金を受け取ることは憲法で禁じられている。首相は、国内の法務トップに対し、ダットン氏の議員資格を巡り助言を求めたと明らかにした。

首相の座を失った場合は議員を辞職するとも表明。連立政権はわずか1議席差で辛うじて議会の過半数を維持しており、この過半数が失われる可能性が出てきている。

野党・労働党のショーテン党首は議会で、自由党内の対立は「共食いのような振る舞いだ」と指摘し、「政府はもはや機能していない」と批判した。

頻繁な首相交代に、有権者や財界も不満を示している。豪カンタス航空のアラン・ジョイス最高経営責任者(CEO)は「政権内で起こっていることは、オーストラリアにいる誰にとっても失望を誘うものだ。財界は今後起こることに対する確実性と信頼を求めている。このような不確実性は何の役にも立たない」と述べた。

政局の先行き不透明感から、豪ドルは軟調、株式市場も下落して終了した。

[キャンベラ 23日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米関税「根拠ない」、欧州企業は対米投資中止を=仏大

ワールド

カナダ首相、米に対する限定的な対抗措置発表 トラン

ワールド

米関税措置の「免除困難」、引き下げ巡り各国と協議継

ビジネス

政策調整急がず、現状の金利は適切な水準=FRB副議
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中