最新記事
健康トランクス着用で「精子の量と質」が向上:最新調査で裏付け
睾丸が体外に「ぶら下がって」いる理由からしても… creacart-iStock
陰嚢(いんのう)を体に密着させるブリーフよりも、ゆったりとした構造で陰嚢が体に密着しないトランクスのほうが、精子の生成に関して良い影響を与える――。こうした通説が、米ハーバード大学の研究者らによる大規模な調査で裏付けられた。
睾丸が体外に「ぶら下がって」いる理由
ハーバード大学公衆衛生大学院のリディア・ミンゲス=アラルコン氏が率いた研究で、ヒトの繁殖を専門とする英学術誌「ヒューマン・リプロダクション」に論文が掲載された。
この話題を報じた英メディア「ザ・ガーディアン」によると、男性の生殖腺である睾丸の温度を体温よりも低く保つことが重要なのは、遅くとも1920年代には知られていたという。近年の研究では、男性の体から睾丸が自然にぶら下がり、一般的な体温の37度より3〜4度低い状態が、精子の生成にとって最も良いことがわかっている。
ハーバード大の調査
ハーバード大の研究チームは、2000〜2017年にボストンの病院で不妊症治療を求めたカップルのうち、18〜56歳の男性656人に調査を実施。対象者には、過去3か月間ではいた下着を、トランクス、ジョッキー(ブリーフのように陰嚢を密着させるが、丈が膝の上まであるタイプ)、ブリーフ、ビキニ(ブリーフよりも丈が短い)、その他から回答してもらった。
対象者のうち、53%が日常的にトランクスを着用していると回答。彼らの精子サンプルを分析したところ、他の下着をはく人に比べて、精子の濃度が25%高く、精子の総数も17%多かった。また、女性の子宮内での受精にかかわる運動能力が高い精子の割合も、トランクス着用者のほうが高かった。陰嚢を密着させず睾丸の温度を上げない下着のほうが、精子の生成に有利であることが改めて裏付けられたことになる。
精子減少に体が対抗している可能性も
さらに研究チームが対象者の血液サンプルを分析したところ、トランクス着用者は他の下着をはく人に比べて、卵胞刺激ホルモン(FSH)のレベルが14%低かった。FSHは精子の生成を促すはたらきをすることが知られている。
精子が減少したグループのほうがFSHが多かったという分析結果は、精子減少の信号が脳に送られ、脳が精子の生成を増やすホルモンを多く分泌するようなメカニズムの存在を示唆するものだ、と研究チームは推論している。