最新記事

アップル

iPhone8はなぜ売れないのか

2017年10月18日(水)16時20分
アンソニー・カスバートソン

ニューヨーク5番街のアップルストアで発売されたばかりのiPhone8を手に入れた女性 Brendan McDermid-REUTERS

<iPhone8はアップル史上初めて、前機種のiPhone7より売れない不名誉なモデルになりそうだ>

かつては新製品を発売するたび消費者を熱狂させてきたアップルだが、ここ数年はその栄光に翳りがさしている。9月に発売された「iPhone8」もそうだ。アップルの新型スマートフォンの発売日につきものだった行列もめっきり減って、いまでは多くの店で客よりスタッフが多いほどだ。

消費者の反応が鈍い理由としては、ブランドが陳腐化してきたことに加え、新世代のiPhoneには付加的な改良しか見られず、スマートフォン自体に新鮮味がなくなっていることが考えられる。

2つ目の理由は業界全体の傾向で、消費者がスマートフォンを買い替える頻度の低下につながっている。米金融大手シティグループの推定によれば、スマートフォンの買い替え間隔は、2014年には24カ月だったが、2016年には29カ月にまで延びた。

iPhone8は、「iPhone8Plus」および「iPhoneX(テン)」と並び、アップルが9月に発表した3種類の新型iPhoneのひとつで、大苦戦を強いられている。グーグル、華為技術(ファーウェイ)、サムスンなどが出す高級機種との競争が激化しているだけではない。身内からの競争にもさらされているのだ。

「iPhoneX」待ちも

iPhone8は、アップル史上初めて売れ行きが前機種を下回る不名誉なiPhoneになりそうだ。iPhone8を扱う店舗の報告によれば、前機種の「iPhone7」のほうが、発売されたばかりのiPhone8よりも人気があるという。

証券会社キーバンク・キャピタル・マーケッツのアナリスト、ジョン・ビンは顧客向けレポートのなかで、「(米英の通信機器店を対象に実施した調査で)回答者の多くは、かなりの割合の客が新しいiPhone8ではなくiPhone7を買っていると言う。iPhone8には目立った機能向上が見られないことが原因だ」

「店舗の回答からは、消費者がiPhoneXの発売を待っているか、iPhone8を買う前にiPhoneXと比較しようとしていることがうかがえる。通信機器店はiPhone8の販促もしているが、昨年のiPhone7発売時に比べるとはるかに控えめだ」

【参考記事】iPhoneX(テン)購入を戸惑わせる4つの欠点

iPhone8は、同機種の大型モデルである「iPhone8Plus」よりも人気がない。アップルの主力スマートフォンは標準モデルがいちばん売れるという過去の傾向に反した現象だ。

著名なアップルアナリストであるニール・サイバートは10月10日付けのTwitterで、「iPhone8PlusはiPhone8よりも売れている」と投稿した。その理由として、消費者の好みが変わったことを挙げる。「人々はより大きい画面サイズを求めている」とサイバートは言う。「iPhone8Plusはカメラも高機能だ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ルペン氏に有罪判決、次期大統領選への出馬困難に 仏

ビジネス

金、3100ドルの大台突破 四半期上昇幅は86年以

ビジネス

NY外為市場・午前=円が対ドルで上昇、相互関税発表

ビジネス

ヘッジファンド、米関税懸念でハイテク株に売り=ゴー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    「関税ショック」で米経済にスタグフレーションの兆…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中