最新記事

テクノロジー

新型アップルウオッチは、ポストiPhoneの大本命

2017年9月23日(土)14時45分
ウィル・オリマス

アップルウオッチシリーズ3を発表するジェフ・ウィリアムズCOO(最高執行責任者) Stephen Lam-REUTERS

<新発売が発表されたアップルウオッチの「シリーズ3」は、いよいよ通信デバイスとして単体で使える存在に>

9月12日のアップル新製品発表会、世間の注目はもっぱらiPhoneシリーズの最新作X(テン)に集まっていたが、実を言うと最高にワクワクしそうな製品は別にあった。アップルウオッチの「シリーズ3」だ。

アップルに限らず、IT系の新製品が真価を発揮し、ユーザーが買ってよかったと納得するのは、たいてい何度もバージョンアップを重ねてからだ。

アップルウオッチも(そして他社のスマートウオッチも)例外ではない。とりわけ初代は、実用的デバイスというよりプロトタイプに近かった。メールや通話の機能はあっても、iPhoneがなければ携帯電話網に接続できなかった。

しかも操作方法が煩雑過ぎた。あの小さい画面をタップしたりスワイプしたり、「デジタルクラウン」を回したり、さらにボイス・コントロールの機能も付いていた。確かに素敵な機能だが、多機能過ぎて複雑になり、便利であるべきデバイスが便利ではなくなっていた。結果、初代のアップルウオッチで(素人でもどうにか)使えたのは健康管理の機能くらいだった。

そのため昨年発売された「シリーズ2」では健康管理機能を強化し、独立した腕時計型コンピューターというコンセプトは深追いせず、iPhoneのアクセサリーという位置付けで満足した。そして営業的には一定の成果を上げたらしい(CEOのティム・クックは誇らしげに、今やアップルウオッチは「世界でナンバーワンの時計」だと豪語したが売上台数は公表していない)。

しかしアップルは「シリーズ3」で、初代の果たせなかった夢を実現しようとしたらしい。軽くて小さくて、しかも単体で使える通信デバイスという夢だ。さらに音声アシスタントのSiri(シリ)やワイヤレスヘッドホンのAirPods(エアポッズ)の進化によって、使い勝手も格段によくなった。

今度のアップルウオッチなら「iPhoneの後継機」になれるかもしれない。つまり、iPhoneがなくてもクラウド上に保存したデータを自在に操れる手首装着型デバイスだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、南ア援助凍結の大統領令に署名 土地政策

ビジネス

トランプ大統領、米債務水準に疑問呈す 「不正の可能

ビジネス

USスチールは「誰も過半数株保有できない」、トラン

ワールド

米が「ガザを購入・所有」、再建で周辺国の関与容認も
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大反発を買う...「イメージアップを図るため」
  • 2
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉妹で一番かわいがられるのは?
  • 3
    睡眠中に体内は大掃除されている...「寝ているあいだにキレイになる」は本当だった
  • 4
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 5
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 6
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 7
    なぜ「ファスティング」は「筋トレ」と同じなのか? …
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    「嫌な奴」イーロン・マスクがイギリスを救ったかも
  • 10
    賃貸住宅の「床」に注意? 怖すぎる「痕跡」を発見し…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 5
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 6
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 7
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 8
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 9
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 10
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 5
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 6
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中