猛暑で飛行機が飛べない! 温暖化の思わぬ影響
高温下では大気の密度が下がり、翼に十分な揚力を受けられなくなる 4Kodiak-iStock./GETTY IMAGES PLUS
<気温50度近い熱波のせいで欠航が続出。運航再開後も一部の乗客が搭乗できない事態に>
アメリカ西部を記録的な熱波が襲った今年6月20日、筆者はアリゾナ州フェニックスを訪れる予定だった。だがフェニックスのスカイハーバー国際空港では、48度を超える気温で飛行機が離陸できなくなり、欠航や遅延が相次いだ。
ようやくフェニックス入りできた6月21日の夜には気温は40度をやや下回り、最悪の熱波は去っていた。だがフェニックスを去る段階になって、デルタ航空から連絡があった。300ドルのクーポンと引き換えに、予定より後のフライトに変更してもらえないかというのだ。
気温は約45.5度。予約したフライトは満席だが、定員オーバーではないから離陸は許可されるはずだが、「重量制限」が課されるという。
気温が高いと空気が薄くなり、離陸に必要な揚力が十分に得られない。そのため、乗客か貨物か燃料を減らして機体を軽くする必要があるのだ。
フライト変更に快く応じる客はそうそういない。搭乗ゲートに向かう頃にはクーポンの額は600ドルに引き上げられ、最終的に1000ドルで11人が変更を了承。飛行機は無事飛び立った。たった1日の猛暑で、航空会社は多額の損失を被るわけだ。
【参考記事】太陽エネルギーが石炭産業を殺す日
重量制限が当たり前に
こうした事態は今後、頻繁に起こりそうだ。コロンビア大学の研究チームは地球温暖化による異常高温が航空機に与える影響を分析し、7月半ばに結果を報告した。
それによると、今世紀半ばから終わりまでに世界中の空港で、1日のうち気温が最も高い時間帯に離陸する航空機の10~30%が重量制限を迫られるようになるという。特に高温地域の空港や滑走路が短い空港、もともと空気が薄い高地の空港が影響を受けやすい。