最新記事

トランプ政権

共和党内は「トランプ後」に向けてそわそわ

2017年6月2日(金)09時40分
アニカ・ハグレー(ロジャー・ウィリアムズ大学助教)

無計画な超攻撃的戦法しか知らないトランプのせいでホワイトハウスは大混乱 Jean-Christophe Labarre-EYEEM/GETTY IMAGES

<トランプが失脚してペンス新大統領が誕生すれば、現政権の側近グループは退場することになる>

先日のタイム誌に、ワシントン州司法長官で世界的チェスプレーヤーでもあるボブ・ファーガソンが寄稿していた。その記事によれば、大統領令に依存したトランプ米大統領の政治スタイルは、「キングズ・ギャンビット」と呼ばれるチェスの戦法に似ているという。

これは、試合の最初にいきなり攻撃的な手を打って相手を動揺させ、それに付け込む戦法だ。事前の計画や先読みはほとんどせず、慎重な戦略もない。そのため、極めて攻撃的な戦法である半面、リスクも大きい。ファーガソンによれば、一時期は効果があったが、今は対処法が確立されているとのことだ。

トランプの行動は、この戦法しか知らないチェス初心者を思わせる。そのせいで政権は混乱に陥り、議会をまとめることもできていない。追い詰められたトランプは、苦し紛れに敵対者にかみつき始めた。

共和党内では、「次」を見据えてトランプと一定の距離を置こうとする人たちも現れている。一方、トランプの当選に大きく貢献した側近たちは、大統領失脚の場合は一緒に退場に追い込まれる可能性が高い。

大統領選でのトランプ勝利の立役者であるバノン首席戦略官・上級顧問は、新政権の政策決定で大きな役割を担うものと思われていた。しかし、政権が発足すると、たちまち脇役に追いやられてしまった。あまりにナショナリスト的、保護貿易主義的、白人至上主義的で、視野も狭かったからだ。

【参考記事】トランプ政権のスタッフが転職先を探し始めた

共和党を待つ真の試練

ナショナリスティックな政策をひたすら追求するバノンは、チェスの駒で言えば「ルーク」に似ている。真っすぐ前に突き進むか、真っすぐ後退するか以外の動きができない。これでは、強い影響力は振るえない。

目下、「キング」である大統領のために縦横無尽の活躍をしているのが、ナンバー2の「クイーン」とも言うべき存在のペンス副大統領だ。政策に関する助言役を務めているほか、大統領の言葉を「翻訳」して伝えるなどメディアとの橋渡し役にもなっている。

もっとも、この「クイーン」は「キング」を守るために身を投げ出すつもりはないようだ。共和党議員たちも、その時が来れば、新しい「キング」となったペンスの下にはせ参じるつもりでいるらしい。

もし本当に「キング」が交代すれば、ホワイトハウスの戦略は一変する。ペンス政権の下では、「キングズ・ギャンビット」は影を潜め、法の支配に挑むような振る舞いもなくなる。そして、昔から共和党の中枢にいた慎重な面々が新大統領と共に政治を動かすことになる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

一部の価格上昇、関税の影響を先取りしたもの=クーグ

ワールド

米政権、関税90日間停止の報道を否定 「フェイクニ

ワールド

EU、来週にも対米報復関税の徴収開始へ 交渉による

ワールド

ロシア、原油下落の影響軽減へ全力=大統領報道官
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    フジテレビが中居正広に対し損害賠償を請求すべき理由
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 10
    反トランプのうねり、どこまで大きくなればアメリカ…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中