最新記事
ISISフィリピン南部の武力衝突、中東など海外から戦闘員が流入
5月30日、フィリピン南部ミンダナオ島のマラウィ市で過激派組織「イスラム国(IS)」を支持する武装勢力と政府軍による衝突が続いている問題で、フィリピンの情報関係筋は、海外から戦闘員が流入し闘争に加わっていると指摘した。写真は同市のモスクの近くで警備にあたるフィリピン海軍の兵士ら(2017年 ロイター/Erik De Castro)
フィリピン南部ミンダナオ島のマラウィ市で過激派組織「イスラム国(IS)」を支持する武装勢力と政府軍による衝突が続いている問題で、フィリピンの情報関係筋は、海外から戦闘員が流入し闘争に加わっていると指摘した。
この関係筋によると、前週マラウィ市を占拠した400─500人の武装勢力のうち最大40人が最近、中東など海外からフィリピンに入国した。インドネシア人やマレーシア人のほか、パキスタンやサウジアラビア、ロシア南部チェチェン共和国、イエメン、インド、モロッコ、トルコからもそれぞれ少なくとも1人が流入し、闘争に加わっているという。
シンガポールのラジャラトナム国際研究院の安全保障専門家、ロハン・グナラトナ氏は「ISはイラクやシリアで縮小し、アジアや中東の一部で拡散している」と指摘し、「勢力を拡大している地域の1つが東南アジアで、フィリピンがその中心になっている」と述べた。