【写真特集】ゆがんだ輝きを放つアメリカンドリーム

<プリンセス願望>ガラスの馬車でディズニーワールドの結婚式場に向かうクリスティーナは普段は調剤技師として働いている(13年)
<経済格差がますます広がるアメリカでは今、アメリカンドリームは非現実的な夢に。その穴埋めとして、身の丈を超えたゆがんだセレブ的ライフスタイルが新たな文化になっている>
きらびやかな衣装に高級ホテルのプール、さらにはプライベートジェットまで。写真家で映画監督のローレン・グリーンフィールドは25年にわたり、華やかであると同時に物欲まみれの現代アメリカの姿を写真やドキュメンタリー映像に収めてきた。
被写体となるのは巨万の富を手に入れたスーパー富裕層ばかりではない。グリーンフィールドが映し出すのは豊かさを夢見て、成功を収める前から将来の富を前借りしたような生活を送る人々の姿だ。
今やアメリカ人にとって、アメリカンドリームは非現実的な「夢」。経済格差はますます拡大し、社会的な階層は固定化され、それを是正するための政治もひと握りの超富裕層の思惑に左右されるようになった。
【参考記事】なぜか再びアメリカで銀行がつぶれ始めた
そうした隙間を埋め、豊かさに憧れる人々の欲求を満たす方法として、身の丈を超えた物欲に振り回されるゆがんだセレブ的ライフスタイルが新たな文化として広がっている。
一部には、その特異なライフスタイルが注目を浴び、本物のセレブにのし上がる者もいる。だが前借りしたはかない「夢」を清算できなかった者を待つのは、冷酷な現実だ。
Photographs from "Generation Wealth" (Phaidon) ©Lauren Greenfield-Institute
*掲載作品は新刊写真集『ジェネレーション・ウェルス』(英ファイドン社刊)からの抜粋
られる(05年)