最新記事

オーストラリア

トランプに電話を切られた豪首相の求心力弱まる

2017年2月8日(水)17時20分
エミリー・タムキン

トランプの被害者 電話を切られた上、指導力まで疑われている豪ターンブル首相 David Gray-REUTERS

オーストラリア国民は先週2月2日、マルコム・ターンブル首相がアメリカのドナルド・トランプ大統領との電話会談でオバマ前政権と約束した難民受け入れの話を持ち出し、「最悪だ」と怒られた上、途中で電話を切られたという屈辱的なニュースに目を覚ました。

【参考記事】希望のない最小の島国ナウルの全人口をオーストラリアに移住させる計画はなぜ頓挫したか

この電話会談は外交上のしこりとして残ったが、ある政治家は、たった5日で立ち直った。オーストラリア連邦議会上院議員のコリー・バーナーディは2月7日、ターンブル率いる自由党を離党し、自ら新党を立ち上げると発表した。トランプが掲げる反エスタブリッシュメントの旗印を、オーストラリアで自ら担ごうと思い立ったのだ。

オーストラリアの自由党は、名前はともあれ、実は保守的な党だ。しかしバーナーディにとっては穏健すぎるらしい。今回の発表でバーナーディは、オーストラリア保守党を立ち上げ、有権者に「信念に満ちた揺るぎない選択肢」を与えたいと述べた(バーナーディはこれまで、同性愛を獣欲になぞらえ、中絶を批判し、気候変動において人間が果たした役割に懐疑的な態度を示している)。

バーナーディはまた、2016年3月に支持者に送ったメールの中で、当時は大統領候補だったトランプのニューヨークにおける選挙戦を見て「何をすべきか」を学んだと語り、「専制的なポリティカル・コレクトネス(政治的な正しさ)と闘う」と宣言している。

少数与党へ崖っぷち

保守党の議員は、バーナーディ1人。しかし、自由党議員があと1人でも入党してくれれば、ターンブルは少数与党に転落する。そうすればターンブルは、二大政党以外の議員にさらに依存せざるを得なくなる。バーナーディは今後、こうしたキャスティングボードを握る少数党派に属することになる。

【参考記事】難民収容所で問われるオーストラリアの人権感覚

野党労働党の党首ビル・ショーテンは今回の件について、党員集会の席上で次のように述べた。「労働党ならびにオーストラリア国民は、自由党の内輪で何が起こっていようが関心ない。コリー・バーナーディが自由党を離党しようがしまいがどうでもいい」

しかし伝えられるところによれば、ショーテンは「身内を統治できない政府は、オーストラリアを統治することもできない」と語ったという。議員が離反するほど自由党が混乱していることを、ショーテンは多少なりともチャンスと考えたのだろう。

【参考記事】オーストラリアの難民虐待に学びたい?デンマークから視察団

とはいえ、ターンブル政権にとって、すべてが悪い状況にあるわけではない。2月6日にはアメリカ上院の超党派グループが、「アメリカとオーストラリアの同盟関係に対する強い決意を再確認する」決議案を提出した。トランプとターンブルの険悪な電話会談を受けたものだ。テネシー州選出の共和党上院議員ラマー・アレクサンダーは議場でこう発言した。「アメリカ国民にとって、オーストラリア国民ほど望ましい友人はいない。われわれは友人以上の関係だ」

その意見には、オーストラリアにおけるトランプ崇拝者も同意することだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ米大統領「中国との合意望む」、貿易戦争終結

ワールド

米ロ、2回目の外交協議 「使節の活動正常化に向け進

ワールド

米・ベトナム、互恵的貿易の公式協議開始で合意=米財

ワールド

日英首脳が電話会談、貿易障壁低減の必要性などで一致
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 10
    「宮殿は我慢ならない」王室ジョークにも余裕の笑み…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中