最新記事

アメリカ政治

オバマ、記者団に別れ「まだ世界の終わりではない」

2017年1月19日(木)17時00分
ロビー・グラマー、エミリー・タムキン

 オバマはトランプの親イスラエル政策をやんわりと牽制。アメリカは長年にわたり中東和平の実現に向け仲介努力を行ってきたと語った。2つの国家の平和的な共存に合意するよう「当事者たちに強いることはできない」が、イスラエルとパレスチナが合意に至らなければ、「この問題は解決できない。イスラエルが民主的なユダヤ人国家であり続けようとするなら(パレスチナ人国家と共存するしかない)。もう1つの選択肢は何らかの形で入植地を拡大し、1つの国家を目指すことであり、そうなれば何百万もの人々を抑圧することになる」

 トランプとトランプが駐イスラエル大使に選んだデービッド・フリードマンは、パレスチナ自治政府も将来の首都に望んでいるエルサレムに在イスラエルのアメリカ大使館を移転すると主張するなど、極端にイスラエル寄りの姿勢を打ち出している。オバマは「われわれの行動は非常に大きな影響や予期せぬ結果をもたらす」と次期政権に訴えた。「われわれの新しい大統領がこれまでの政策を検証し、練り直すのは正しいし、適切なことだと思うが、熟慮の上で決断してほしい」

 移民、性的マイノリティーの権利、人種差別などについても、オバマは「われわれの核心的な価値」を守るよう次期政権と国民に訴えた。アメリカで育った不法移民の子供を強制送還することやマイノリティーに対する組織的な差別は、中心の価値観に反する行為だと、オバマは語り、人種差別や警察の強引な取締り、有権者登録の妨害といった問題と「取り組む必要がある」と力を込めた。

「幸運を祈る」

「(黒人差別の州法)ジム・クロウ法や奴隷制にまで時を逆行するような差別意識があり、参政権の制限を黙認するような風潮もある」と、オバマは訴えた。「これはアメリカが最善に機能する形ではない。誰もが投票できる制度を保証するため、この問題にもっと関心を寄せてほしい」

 トランプ就任を前にアメリカの価値観を改めて強調したオバマだが、アメリカの未来を悲観しているわけではないとも語った。

 会見の終り近くには、トランプが就任しても世界が終わるわけではないと言い、「世界の終わりと言えるのは、世界の終わりだけだ」と、記者たちの不安をなだめた。

 質疑応答を終えると、オバマは記者団に感謝し、「幸運を祈る」と言って演壇を下りた。それは記者たちだけでなく、アメリカ全体に向けられた言葉のようだった。

From Foreign Policy Magazine

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店

ワールド

ロシア、石油輸出施設の操業制限 ウクライナの攻撃で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中