最新記事

医療

おなかのわが子とVRでご対面

2016年12月28日(水)11時00分
ジェシカ・ファーガー(ヘルス担当)

Radiological Society of North America

<これまでの超音波画像よりはるかにリアルな胎児の画像が見られる。この新技術が新生児の命を救うとの期待もある>

 出産を控えたカップルから自慢げに「わが子」の写真を見せられた経験がある人は多いはず。しかし、おなかの中の胎児を映し出す超音波画像はどうにもパッとせず、親戚や友人がどういう顔をすればいいか困惑することも多い。

 もっとリアルで「かわいい」画像が見たい――そんな願いが近い将来、現実になるかもしれない。

 ブラジル・リオデジャネイロの病院「クリニーカ・ジ・ジアグノスティコ・ポール・イマジェム」の研究チームは、MRIと超音波を使い、胎児とへその緒と胎盤の正確な3Dモデルを作ることに成功した。バーチャル・リアリティー(VR)用のヘッドセット「オキュラス・リフト2」を装着すると、VRで子宮の中の胎児の様子を見ることができる。

 これが普及すれば、おなかの中の赤ちゃんがパパに似ているかママに似ているかといった会話が弾むかもしれない。ただし、恩恵はそれだけではない。妊娠初期の段階から胎児の形態異常を見つけられることも期待されている。

【参考記事】「より多く女性を生かしておく」ように進化したウイルス。その理由は?

「親たちに新しい経験を提供できることに加えて、いくつかの病理上の問題について専門分野を超えた議論をする上でも役立つ」と、胎児医学の専門家でこの研究のリーダーでもあるエロン・ウェルネル医師は言う。

 例えば、胎児の気道が何らかの理由で塞がれていて命が脅かされる危険があっても、早い段階で察知できる。将来、テクノロジーがさらに進歩すれば、重要な臓器の3D画像もVRで見られるようになる見込みだという。ウェルネルは先月、北米放射線学会の年次総会でこれからの成果を発表した。

 ウェルネルはこれまでに、この新技術を使って胎児10人の3Dモデルを作成してきた。それをチェックすることにより、先天性の異常が見つかった赤ちゃんもいた。

 3Dモデルによって医師は母親のおなかの中の赤ちゃんをモニタリングし、顔面や口の異常など呼吸を妨げる要因がないかを前もって確認できるようになると、小児放射線学会の胎児画像委員長を務めるベス・M・クラインファスは言う。「事前に準備しておくことで、分娩時にすぐに気道にチューブを挿入できる」

 この新しいテクノロジーは、パパとママを楽しませ、超音波写真を見せられて反応に困っていた親戚や友人たちを救うだけではない。新生児の命も救える可能性があるのだ。

[2016年12月27日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日本のインフレ率は2%で持続へ、成長リスクは下方に

ビジネス

三菱商事、26年3月期に最大1兆円の自社株買い 年

ワールド

韓国、関税巡り米当局者との協議模索 企業に緊急支援

ビジネス

トランプ関税で実効税率17%に、製造業「広範に混乱
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中