最新記事

内戦

イエメンでも「国境なき医師団」病院に空爆

2016年8月17日(水)16時09分
コナー・ギャフィー

Abduljabbar Zeyad-REUTERS

<内戦が続くイエメンで「国境なき医師団」が支援する病院が空爆され、11人が死亡した。これまでに数百人の子供が死亡し、少年兵も増えている。サウジ主導のアラブ連合軍とイランが支援するフーシ派の戦闘は長引き、もはや病院すら安全な場所ではない> (写真は空爆を受けた病院の敷地内で、遺体の一部を回収する作業員、8月16日)

 内戦が続くイエメン北西部のハッジャ州アブスで15日、医療・人道援助団体の国境なき医師団(MSF)が支援する病院が空爆され、11人が死亡したとMSFが発表した。MSFスタッフ1人を含む9人が即死し、さらに2人が病院へ搬送される途中に死亡。負傷者は19人だった。

 病院では当時、23人の患者が手術を受けていた。産科病棟には25人の妊産婦と新生児13人、小児科にも12人の子供がいたという。

 空爆で病院を半壊させたのは、サウジアラビア主導の連合軍とみられている。MSFによれば、爆撃当時、病院は度重なる戦闘と空爆により運び込まれる患者で一杯だった。

【参考記事】イエメン内戦で600万人が飢餓に直面

 イエメンでは2015年1月、シーア派大国イランの支援を受けるシーア派の反体制武装勢力フーシ派がクーデターを起こし、アブドラボ・マンスール・ハディ大統領が亡命に追い込まれた。サウジアラビアが主導するスンニ派9カ国のアラブ連合軍は、ハディ政権を支持、同年3月からイエメンのフーシ派の拠点に空爆を行っている。国連によれば、これまでに6000人以上が死亡、250万人が故郷を追われて難民や国内避難民となった。

 国連は6月、サウジ連合軍が空爆で数百人の子供を殺害しているとのレポートを発表した。一方でフーシ派も、少年兵を勧誘しているとして批判されている。

【参考記事】アラブ合同軍は何を目的とするのか

 MSFのイエメン支部は「この1年でMSFの施設が攻撃を受けたのは4回目だ。イエメンでは暴力が民衆に過度の負担を強いている」と声明を出した。「病院で安全に働いているはずだった我々のスタッフと10人の患者の家族に、またお悔やみの言葉を送らなければならないことに怒りを感じる」

病院はターゲット

 声明は「4回目」の残り3回がどの攻撃を指すかは明示していないが、例えば2015年10月には、米軍の武装ヘリコプターがアフガニスタン北部クンドゥズでMSFが支援する施設を誤爆、42人以上が死亡する事件があった。

 シリアでは、MSF支援病院などの病院が、シリア政府軍やロシア軍のターゲットになっている。住民の生存に不可欠な施設を破壊して一刻も早く追い出すためだ。

【参考記事】イエメンに「春」は訪れるか

 イエメンの病院空爆では、疑われたサウジ連合軍が調査に着手したが、AFP通信によればその翌日、イエメンからサウジアラビアにフーシ派によるものとみられる報復砲撃があり、市民7人が死亡したという。

 イエメン内戦が始まってすでに1年半以上が経つ。イエメンの子供にとってはハディ政府もフーシ派も地獄の選択肢でしかない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ローマ教皇フランシスコ死去、88歳 初の中南米出身

ワールド

ロシア、トランプ氏の「今週合意」発言にコメントせず

ワールド

対米貿易協議は難航も、韓国大統領代行が指摘 24日

ビジネス

中国、国有企業に国際取引の元建て決済促す 元の国際
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 3
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投稿した写真が「嫌な予感しかしない」と話題
  • 4
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 5
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 6
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 7
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 8
    ロシア軍、「大規模部隊による攻撃」に戦術転換...数…
  • 9
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 10
    「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 9
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 10
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中