最新記事

米大統領選

【経済政策】労働者の本当の味方はクリントンかトランプか

2016年8月15日(月)17時40分
エミリー・カデイ

Chris Keane- REUTERS

<先週は、トランプとクリントンの経済対決が行なわれた。かつて米工業の中心地だったラストベルトで、それぞれの経済政策を発表したのだ。勝敗の決め手は「どちらが本当に労働者の味方か?」の一点。クリントンは、トランプを正義の味方と信じてしまった労働者の目を覚まさせようと必死だ> (写真は、ミシガン州デトロイト郊外の工場で支持者と握手するクリントン)

 労働者階級の真の擁護者は誰か?──先週、ミシガン州のラストベルト(衰退した工業地帯)でそれぞれの経済政策を発表した民主党のヒラリー・クリントン前国務長官と共和党の富豪ドナルド・トランプの勝敗の決め手はこの一点に絞られる。とくにクリントンの課題は、予備選を通じてトランプが巧みに作り上げた「クリントン=特権階級」のイメージを打ち破ることだ。

【参考記事】トランプ現象の背後に白人の絶望──死亡率上昇の深い闇

 トランプが提案する経済政策こそ、トランプのような不動産王とその同類たちの懐を肥やすたものだと、クリントンは訴えた。数百万人の労働者が、不公正な貿易協定を破棄し自身のビジネスノウハウで中西部に雇用を取り戻すというトランプの支持に回った。だが彼の経済政策の恩恵を受けるのは労働者ではない、とクリントンは言う。「世間にはなぜか、トランプは本当に中間層の味方で、金持ちや権力者にこれまでのツケを払わせてくれるという神話がある。信じてはいけない」

【参考記事】トランプ所有のホテルで宿泊客が激減

 それからクリントンは、数日前にトランプが発表した経済政策を1つ1つ解剖し、いかにそれが金持ち優先で、中間層や貧困層を無視しているかを説明した。

金持ちはさらに金持ちに

「トランプは新しい税の抜け穴を提案した」と、クリントンは皮肉った。法人所得税に15%の上限を設けるという提案のことだ。実施されれば、「トランプが負担する税率は数百万人の中流世帯より低くなる」。545万ドルを超える遺産にかかる相続税を廃止するという別の提案も、「99.8%」のアメリカ人には何の恩恵もない。

【参考記事】あのトランプとクリントンも一致、米国でインフラ投資に追い風

 自らを政策本位の実務家として演出したいクリントンは、トランプが描くて暗くて悲観的な雇用と生産の将来像は現実を反映していないと言う。民主党と共に、やればできるポジティブさを強調する。もちろんやり過ぎれば、賃金が停滞して苦しむ中間層の現実から浮いてしまう。クリントンはその綱渡りをやってのけようとしている。新しい産業を立ち上げるのが速いアメリカの潜在力と技術革新力、教育などをテコにして一気に競争に勝つ。その過程で、あまりに大きくなり過ぎた所得格差を是正する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

スイス中銀、金上昇で第1四半期は黒字 株安やフラン

ビジネス

ニデック、26年3月期は8.2%の営業増益見込む 

ビジネス

カプコンの25年3月期、営業益17億円上振れ 市場

ワールド

トランプ氏、大学に一段の圧力 奨学金巡る認定厳格化
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中