最新記事
オーストラリアオーストラリア政府、電力公社民営化で中国企業への売却阻止「安全保障上の懸念で」
2016年8月12日(金)11時23分

オーストラリア政府は11日、最大都市シドニーなどで送電を手掛ける電力公社オースグリッドの中国企業への売却を阻止する予備決定を下した。写真はシドニー北にある発電所 Tim Wimborne - REUTERS
オーストラリア政府は11日、最大都市シドニーなどで送電を手掛ける電力公社オースグリッドの中国企業への売却を阻止する予備決定を下した。
オースグリッドの売却入札には、中国の電力配送会社、国家電網[STGRD.UL]と香港の長江基建集団<1038.HK>が応札していたが、国益に対するリスクがあると判断した。
モリソン豪財務相は、声明で「審査の期間中に、オースグリッドが企業や政府に提供している重要な電力・通信サービスにおいて国家安全保障上の問題が確認された」と説明した。
国家電網からのコメントは現時点で得られていない。著名実業家、李嘉誠氏が率いる長江基建集団は豪政府の決定について、自社とは関係ないとしている。
オースグリッドの予想売却額は100億豪ドル(77億米ドル)超と同国最大の民営化案件になることが見込まれていた。
[ロイター]

Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます
今、あなたにオススメ
WorldVoice
PICK UP
新着