最新記事

ピープル

自撮りヌードでイランを挑発するキム・カーダシアン

2016年5月18日(水)17時55分
トゥファエル・アフメド

不屈の精神 ウェビー賞で「Break the Internet」賞を受賞し、「死ぬまで裸のセルフィー(Naked selfies til I die)」とスピーチしたキム・カーダシアン・ウェスト Mike Segar-REUTERS

 大胆なヌード写真で知られる「インスタグラムの女王」キム・カーダシアン・ウェストを、イランの革命防衛隊がイラン女性を堕落させるスパイだと非難している。頭髪が見える写真を投稿しただけで逮捕するお国柄。国境を超えるインスタグラムで「ヌード・金満」攻勢をかけてくるカーダシアンを本気で嫌っているようだ。

 アメリカのモデルで女優、リアリティー番組のスターとして有名なキム・カーダシアン・ウェスト(35)は、イランの革命防衛隊から敵視されている。インスタグラムに挑発的な――ときに素っ裸の――セルフィー(自撮り写真)を投稿してイランの若者や女性たちを堕落させている、というのだ。

 そんなカーダシアンは5月16日、優れたウェブサイトやオンライン映画、ウェブキャンペーンなどに贈られる権威あるウェビー賞の授賞式で、こう宣言した。「死ぬまで裸のセルフィー(Naked selfies til I die)」

 ニューヨークで開かれた2016年ウェビー賞の授賞式で、カーダシアンは「オンラインでの類い稀な成功や、インターネット、ソーシャルメディア、アプリ、ビデオ等を駆使してグローバルなファンたちとつながった大胆でクリエイティブな手法」を認められ、Break the Internet(ネットで人気急上昇)賞を受賞した。

 カーダシアンは写真共有SNSの「インスタグラム」で約7000万人のフォロワーがおり、彼女がウェディングドレス姿で夫の歌手カニエ・ウェストとキスをしている写真(下)は一時期、インスタグラム史上、最多「いいね!」数の写真となった(記事執筆時点で約250万のいいね!)。

??

Kim Kardashian Westさん(@kimkardashian)が投稿した写真 -


 今年で20回目となるウェビー賞では、各賞の受賞者のスピーチに5文字しか認めない。カーダシアンの「Naked selfies til I die」はその制限を最大限に活用したと言えるだろう。

イラン革命防衛隊が「堕落させるスパイ」と非難

 カーダシアンは3月にもネットを騒がせたが、原因はインスタグラムに投稿したフルヌードのセルフィーだった(画像を加工し、大事なところだけは黒い線で隠しているが)。約170万の「いいね!」を獲得し、刺激を受けた何人もの女性セレブが、次々と同じようなヌード・セルフィーを投稿した。

 押し寄せた批判に対し、カーダシアンは国際女性デーである3月8日に自らのウェブサイトで声明を発表。「私は欠点も含めた自分自身を世界中に見せることで力を得ているし、他人に何を言われようと恐れたりはしない。このプラットフォームを使えば、世界中の女の子や女性たちも同じように力を得られるんだと知らせたい」と、力強く反論した。

 これからもヌードのセルフィーを投稿していくという授賞式での宣言は、カーダシアンがインスタグラムの「秘密諜報員」だというイラン保守派による非難の最中に飛び出したもの。プライベートヘリ大量の化粧道具、そして自分の体――イスラム国家の保守的な価値観と相容れない欧米の金満ライフスタイルを見せつけることで、イランの若者や女性を堕落させる使命を遂行しているというのである。

【参考記事】「酸攻撃」多発でばれたイラン大統領の素顔
【参考記事】服装の悲劇に泣いたイランのなでしこ

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

赤沢再生相「国益考え対応」、米関税めぐる自民部会 

ビジネス

インド卸売物価、3月は前年比+2.05% 4カ月ぶ

ビジネス

英労働市場に減速の兆し、企業の税負担増を前に 賃金

ワールド

ウクライナ和平案、米国との合意は容易ではない=ロシ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトランプ関税ではなく、習近平の「失策」
  • 3
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができているのは「米国でなく中国」である理由
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 6
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 7
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 8
    シャーロット王女と「親友」の絶妙な距離感が話題に.…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 4
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 10
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中