最新記事

感染症

ジカ熱は小頭症の原因とCDCが断定

小頭症だけではない。ジカウイルスは胎児にさまざまな障害をもたらす

2016年4月14日(木)15時34分
ジェシカ・ファーガー

小頭症が急増 ジカウイルスは胎内で脳の発達を妨げる Paulo Whitaker-REUTERS

 米疾病対策センター(CDC)は13日、ジカウイルスが小頭症その他の先天性障害を起こすことを示す十分なエビデンス(疫学的な根拠)が得られたと発表した。CDCの研究チームは確立された科学的な基準を用い、既存のデータと論文を解析。蚊が媒介するジカウイルスの母子感染と新生児の脳障害に明らかな関連性があることを突き止めた。

 40余りの関連論文などを精査したCDCのメタ解析論文は、4月13日発行の医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディスンに掲載された。既存の論文と個々の症例の共通点に加え、先天性障害の多発を説明できる他の要因がないことがジカウイルスとの関連性を断定する決め手となった。

小頭症以外の脳障害や発達障害も

「この研究はジカ熱の集団発生対策の転換点になる」と、CDCのトーマス・フリーデン所長はメディア向けの声明で述べている。「ジカウイルスが小頭症を引き起こすことがはっきりした。小頭症は母子感染が引き起こす障害のごく一部にすぎず、その他の脳の損傷や体のさまざまな部位の発達障害を抱える新生児が大勢生まれている可能性があり、引き続き調査を行う」

 CDCは妊娠中の女性や妊娠を望んでいる女性に流行地域への渡航を控えるよう呼び掛けてきたが、今回の解析でこうした対策の有効性が裏付けられたとして、フリーデンは「先天性障害を防ぐため万全の態勢で臨む」と宣言した。

 ブラジルでジカ熱の流行が始まってから1年足らず。頭蓋が異常に小さく、脳の発達が不完全な小頭症の新生児はこの間に報告されただけでざっと4000人に上る。13~14年に仏領ポリネシアで小規模の集団感染が起きたときにも、妊娠中にジカ熱に感染した女性から小頭症の新生児が生まれたケースが8例報告された。

WHOは2月に緊急事態を宣言

 世界保健機関(WHO)は2月初め、ジカウイルス関連の小頭症は「世界が懸念すべき公衆衛生上の緊急事態」だと宣言、各国が協力してジカ熱感染と流行地域における先天性障害の発生を監視する体制を構築するよう呼び掛けた。

 これまで単独の調査では、サンプル数が少ない、比較のための対照群がないなどの限界があり、ジカウイルスと先天性障害の関連性を確認できなかった。

 CDCの解析によると、ジカウイルスの母子感染は、重篤な小頭症だけでなく、脳の石灰化などの異常、視覚障害を起こす可能性のある目の形成不全、頭部の皮膚のたるみ、先天性多発関節拘縮症、内反尖足などを引き起こす。流産と死産のリスクが高まることも確認された。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル首相、トランプ氏との会談で対米貿易黒字な

ビジネス

独アウディ、対米輸出を2日以降停止 トランプ関税で

ビジネス

ノボ、ブラジルで肥満症薬などの生産増強に11億ドル

ワールド

イラン核開発巡り直接交渉開始、トランプ氏表明 イラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    フジテレビが中居正広に対し損害賠償を請求すべき理由
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    反トランプのうねり、どこまで大きくなればアメリカ…
  • 10
    流石にこれは「非常識」?...夜間フライト中に乗客が…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中