最新記事

サービス

ピアノを習うなら、ネットでプライベートレッスンを

キーボードとPCさえあれば24時間いつでも受けられ、自分の演奏を録音して繰り返し練習することもできる

2016年3月21日(月)07時39分
Social Design News

習い事革命 近くの教室を探して通う手間が要らず、プレミアムコースでも月額9.95ドルと金銭的負担も軽い Skoove-YouTube

 趣味の定番と言えば、読書にカラオケに釣り......そして何と言っても「楽器」だろう。しかし、習うまでのハードルは意外と高い。

 学ぶ時間はもちろん、教室を選ぶ手間に、通う移動時間、また先生との相性......そして、月謝だってそれなりにする。

「Skoove」は、そんな"壁"に挑むピアノレッスンサービスだ。アプリを起動し、PCとMIDIキーボードを接続。最新のヒット曲からクラシックまで、自分の好きな曲を選択し、ミニマムステップから練習を開始できる。

sdn160321-b.jpg

こんなふうにオンラインプライベートレッスンを受けられる。Skooveによれば、スマホアプリも準備中 Skoove-YouTube

 また自身の演奏は録音され、改善点や課題を意識しながら繰り返し学習ができる。まさにオンラインプライベートレッスンを、いつでもどこでもアプリ経由で受けられることを意味する。特定のレッスンは無料、フルアクセスできるプレミアムコースは月額9.95ドル。安いだけでなく、いつでも気軽に辞めることができるのもメリットだろう。

 さて、これはどんなトレンドを表しているかというと、人間の行動学習の支援におけるイノベーションである。これからは単なるインプットではなく、アウトプットを緻密にフォローしていくサービスが増え、支持を受ける。

【参考記事】洗練されたプレゼン資料を簡単に作れるスライドライブラリー

 ピアノレッスンだけでなく、文章だって同じようなサービスを考えていけるだろう。どこをどう表現できる可能性があるか?を自動、かつリアルタイムで提案してくれるようなサービスがあれば、使いたい!という人は少なくないはず。もちろん、提案の背景にあるビッグデータは、ジャーナリストや評論家、編集者、また日本最高峰の文士たちの歴史的文章だ。

 インプット支援からアウトプット支援へ。時代は、行動の価値を最上位に据える。


※当記事はSocial Design Newsの提供記事です
sdnlogo200.jpg


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏支持率2期目で最低の43%、関税や情報管

ワールド

日本の相互関税24%、トランプ氏コメに言及 安倍元

ビジネス

米自動車関税、6000億ドル相当が対象 全てのコン

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、米相互関税発表受け
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中