最新記事

中国

北朝鮮のミサイル発射と中国の海洋戦略を結ぶ点と線

金王朝の暴発に厳しく対処しない裏に「小悪」を利用する「巨悪」の冷徹な計算がある

2016年2月18日(木)16時30分
楊海英(本誌コラムニスト)

収穫 北朝鮮のミサイル発射でいちばん喜んだのは、日本の対応を観察できた中国だろう

 北朝鮮が今月7日に「人工衛星」と称する長距離弾道ミサイルを発射したことで、大いに喜んでいる国がある。中国だ。日米両国、ひいては韓国も含めた国々の練兵状況が手に取るように見られた。ただで「敵」の軍事演習を見学できたことで、ほくそ笑んでいるに違いない。

 日本は迎撃ミサイルSM3を搭載したイージス艦を日本海に1隻、東シナ海に2隻配備した。さらに地対空誘導弾PAC3を首都圏や沖縄の7カ所に展開して、2段階で対処。これが日本側の事前の軍事シフトだ。

【参考記事】「対話と交渉」のみで北朝鮮のミサイル発射は止められるのか

 国民への情報発信として、日本政府は沖縄県と県内市町村に全国瞬時警報システム・Jアラートで、全国の自治体にも緊急情報ネットワーク・エムネットで北朝鮮の発射動向を速報した。各自治体は東京からの情報と指示を正常に受信して対応にいそしむなど、軍事から国民保護に至るまで一体となった演習が粛々と実施された。

突き付けられた「短刀」

 ミサイル発射をいち早くキャッチしたのは米軍の早期警戒衛星だった。防衛省は米軍からの情報に頼ったというが、自衛隊独自の情報収集のレベルは明らかにされていない。非常時には、在日米軍が日本政府や自衛隊と一体となって短時間で作戦態勢に入れるシステムが構築されている──そうした実態を見て、中国は新たな海洋進出の対応策を練るだろう。

 日本はかつて帝政ロシアの南下を背景に、自らの脇腹に短刀のように突き付けられた朝鮮半島からの脅威を感じ取ったが、戦後はひたすら忘れようとした。近代史をめぐって感情的にぶつかり合うときがあっても、日本は半島南部の韓国と「価値観を共有する」と見なしてきた。

 半島北部の金王朝とも水面下で交流があった。日本の政財界に発言力を維持していた進歩的知識人らは社会主義体制を善なる存在と称賛。中華人民共和国をソ連に次ぐ「人類の理想郷」だと賛美した。日本はかつてのような脅威を体感することもなく、ひたすら太平の眠りを貪ってきた。

 だが今や、中国が新たな脅威となっている。北京から太平洋に向かって世界を俯瞰すると、朝鮮半島は中国の「戦略的な左腕」となる。「中国は平和を愛する国」「世界各国と平和共存の原則で互恵関係を構築」といった美辞麗句を並べながら、尖閣諸島を含む東シナ海域でガス田開発を強行してきた。南シナ海の9割を自国の内海と主張し、人工島を建設して軍事拠点化にも着手した。

【参考記事】尖閣問題は日中激突時代のプレリュード?

 近代中国の海軍は伝統的に北部の渤海湾から山東省の威海にかけて配備され、南シナ海への進出は遅れている。東南沿海部へ全面展開するにしても、九州・沖縄から台湾、フィリピンなどを結ぶいわゆる第一列島線を突破するには、大連といった北部基地との連携が不可欠だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

海底ケーブル破損、スウェーデンが中国船に調査協力を

ビジネス

トヨタ、次世代EVレクサス車の生産延期検討 27年

ワールド

政府が政労使会議、石破首相「今年の勢いで大幅な賃上

ワールド

香港最高裁、同性カップルの相続や住宅の権利認める
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老けない食べ方の科学
特集:老けない食べ方の科学
2024年12月 3日号(11/26発売)

脳と体の若さを保ち、健康寿命を延ばす──最新研究に学ぶ「最強の食事法」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳からでも間に合う【最新研究】
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 4
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 5
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 6
    テイラー・スウィフトの脚は、なぜあんなに光ってい…
  • 7
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 8
    早送りしても手がピクリとも動かない!? ── 新型ミサ…
  • 9
    バルト海の海底ケーブル切断は中国船の破壊工作か
  • 10
    日本株は次の「起爆剤」8兆円の行方に関心...エヌビ…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 9
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 10
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中