最新記事

欧州難民危機

メルケル率いる与党の若手幹部、難民選別の「国境センター」を提案

EUの難民対策が進まずドイツにしわ寄せがきていることにCDU内部でも不満が高まる

2016年1月25日(月)18時05分

1月24日、メルケル独首相率いるCDUの幹部ユリア・クレックナー氏は、オーストリアとの国境沿いに「国境管理センター」を設置し、滞在資格がない移民や難民を速やかに本国送還することを提案した。写真はマインツで行われたCDU幹部会合で8日撮影(2016年 ロイター/Kai Pfaffenbach )

 ドイツのメルケル首相率いるキリスト教民主同盟(CDU)の幹部、ユリア・クレックナー氏は、オーストリアとの国境沿いに「国境管理センター」を設置し、滞在資格がないと判断した移民や難民を速やかに本国送還することを提案した。

 西部ラインラント・プファルツ州の責任者を務める同氏は、大量の難民流入に対して、首相が推進する欧州の解決策は正しい判断だとの考えを示し、同氏の提案は「それを補完するもの」だと述べた。

 今回の提案は、難民危機への欧州連合(EU)全体での取り組みが遅々として進まず、ドイツの多くの自治体のインフラが圧迫されていることに、CDU内部で不満が高まっていることを浮き彫りにした。

 ドイツは昨年1100万人の移民や難民を受け入れた。ドイツの対応能力をめぐる懸念や、昨年暮れに西部のケルンで発生した女性への暴行事件などを受けて犯罪や安全対策への不安が高まっており、CDUや姉妹政党であるキリスト教社会同盟(CSU)の支持率に陰りが見えている。

 独ビルト日曜版が委託した世論調査によると、CDU/CSUの支持率は先週から2%ポイント低下し36%となった。右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」は1%ポイント上昇し10%、メルケル政権の連立パートナー、社会民主党(SPD)が1%ポイント上昇の25%だった。

 メルケル首相は移民・難民に門戸を開く姿勢を崩さないことで次第に孤立を深めているように見えるが、一部の保守勢力が主張する移民制限や国境封鎖への圧力には抵抗してきた。

 首相は他の欧州諸国に働きかけて移民受け入れの割当制を導入し、流入ルートとなっているトルコに難民対策で協力を要請するなどしたが、状況はあまり進展していない。

 隣国のオーストリアは先週、移民・難民の今年の受け入れ人数を3万7500人に制限する方針だとし、数カ月で上限に達する可能性があるとの見方を示した。

 首相後継者の有力候補を自認するクレックナー氏は自らの政策方針書において、欧州各国の難民登録センターの処理作業を支援するとともに、オーストリアとの境界に設ける国境センターで難民不適格者の本国送還を加速させることで、ドイツの自治体の負担を和らげることができると述べた。

 

[ベルリン 24日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

グリーンランドに「フリーダムシティ」構想、米ハイテ

ワールド

焦点:「化粧品と性玩具」の小包が連続爆発、欧州襲う

ワールド

米とウクライナ、鉱物資源アクセス巡り協議 打開困難

ビジネス

米国株式市場=反発、ダウ619ドル高 波乱続くとの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助けを求める目」とその結末
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    米ステルス戦闘機とロシア軍用機2機が「超近接飛行」…
  • 6
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 7
    ノーベル経済学者すら「愚挙」と断じるトランプ関税.…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 10
    娘の「眼球が踊ってる」と撮影、目の「異変」は癌が…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中