最新記事

日韓関係

神仏も恐れぬ宝物泥棒、国境の島が怯える韓国資本

元寇、倭寇、そして「義賊」気取りの仏像窃盗。要衝の地・対馬を襲う次なる脅威とは

2015年9月16日(水)16時30分
楊海英(本誌コラムニスト)

今も窃盗行為が かつて海賊が暴れ回った東シナ海(台湾から臨んだ中国大陸) Richard Chung-REUTERS

 朝鮮半島と日本列島との間に対馬がある。有史以来、ずっと歴史の荒波と政治のはざまでもまれてきた地政学上の要衝だ。

 長らくこの地を支配してきた領主、宗氏の歴代当主には2つの顔があった。半島の王朝から使節が訪れると、臣下の礼を演じて喜ばせる。京都や江戸からの役人に対しても固い忠誠の態度を示す。それだけではない。時折、マンチュリア(満州)の遊牧民が馬を乗り捨て船を漕ぎ出し、対馬を荒らし回ることもあった(11世紀の刀伊[とい]来寇)。

 小さな島ながら、国際情勢の風雲に慣れっこの島民たちはしたたかに生きてきた。島には豊富な文化財が蓄積され、古文書だけでも数カ国語から成る宝物が残されている。

「倭人」を装った朝鮮の民

 対馬に伝わる文化財を奪い取って半島に持ち帰る「義賊」が韓国で好意的に受け止められているらしい。12年に島の海神神社の御神体で新羅仏と伝えられる「銅造如来立像」と、観音寺の本尊「観世音菩薩坐像」の2体がいつの間にか持ち去られて、「母国の懐に戻される」珍事件が発生。中世に日本人(倭)を名乗り東シナ海で暴れ回った海賊「倭寇」によって半島から強奪された文化財を取り戻した「民間の義勇行為」と、韓国の民衆は喜んだ。

 如来立像は8世紀の作とされ、神道と仏教が融合する日本独特の信仰を具現した神社を鎮守していた。観世音菩薩坐像も古文書などから、いずれの仏像も倭寇が活発化する以前のもの、というのが日本の専門家たちの見解だ。

 そうした学問的な常識を無視した韓国人たちが次々と対馬に現れ、半ば公然と寺や神社から経典と仏像を運び出そうとする豪胆な者まで出る始末。対馬から出国寸前に逮捕される事件がここ数年に複数報道されている。

 倭寇はモンゴル帝国が日本に遠征した「元寇」への反動として湧き起こった。13世紀後半、モンゴルと中国、それに半島から成る連合軍が襲来。大和の侍たちは苦戦を強いられたが、運よく台風か熱帯低気圧による暴風雨が「神風」に転じたことで救われた。

 元寇は一方で大陸への強烈な憧れを生んだ。そこから時として武力的な冒険も伴いながら、倭寇は東アジア沿岸地帯への攻略を始める。もっとも朝鮮の正史『朝鮮王朝実録』は、倭寇には「倭人がわずか1~2割程度で、大半は本国の民が倭服を着て乱を起こしている」と記録している。倭寇を退治するには生活の困窮に陥った「本国の民」、すなわち高麗王朝の臣民の生活を改善するのが一番と、かの国の大臣たちも献策していた。これが14世紀後期から15世紀初めに勃興した前期倭寇の実態だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米との鉱物資源協定、週内署名は「絶対ない」=ウクラ

ワールド

ロシア、キーウ攻撃に北朝鮮製ミサイル使用の可能性=

ワールド

トランプ氏「米中が24日朝に会合」、関税巡り 中国

ビジネス

米3月耐久財受注9.2%増、予想上回る 民間航空機
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 5
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    「地球外生命体の最強証拠」? 惑星K2-18bで発見「生…
  • 8
    謎に包まれた7世紀の古戦場...正確な場所を突き止め…
  • 9
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中