最新記事

中国

文革に翻弄された私の少年時代

2015年9月3日(木)17時15分

 母の肖敏蓉(シャオミンロン)は父より5歳年上だった。長沙の紡績工場を経営する資本家の娘として生まれたが、実は正妻の子ではなく、私の祖父にあたる資本家がお手伝いさんに産ませた子供だった。それでも、母は大事に育てられた。まだ中国が貧しく混乱した国民党の時代に、女性でありながら内陸の中心都市、重慶(じゅうけい)市の師範学校に2年間通ったというのだから、そのお嬢さまぶりがわかるというものだ。私が小さい頃、家には立派な家具がたくさんあったが、それらはどれも母が実家から持ってきたものだった。

 当時、長沙は日本と戦争をしていた国民党が支配しており、適齢期を迎えた母は、支配者だった国民党員の小学校校長と結婚した。金持ちの娘と支配層エリートという当時の理想のカップルだが、この結婚がのちに母の人生、そして、われわれ一家に重くのしかかる。

 国民党との内戦に勝利した後、1949年頃に共産党が中国全土で支配を確立すると、当然、長沙にも新しい"主人"である共産党がやってきた。私の父も、そのひとりだった。

 共産党の登場は、母に不幸をもたらす。前夫は何も罪を犯していなかったにもかかわらず、共産党の秘密党員だった副校長に告発され、刑務所に送られてしまった。母は、やむなく離婚。長沙から南に150キロほど離れた衡陽(こうよう)市の親戚の家に移り住んだ。

 その後、母は知人の紹介で私の父と知り合う。父は約3年間、人民解放軍に所属して兵士として戦った後、長沙にやって来て師範大学で勉強していた。軍人ながら達筆で、小説も書く文人気質の父を、軍が特別に選んで大学に送り込んでいたようだ。本来なら、2年の学習期間が終わると別の地方の部隊に異動しなければならなかったが、母と出会い、なんとか理由を作って長沙に居座ったらしい。

 父は、共産党の政権下では「経歴がいい」人物である。きっと、若い女性にかなりモテたはずだ。それが5歳も年上、しかも、前夫との間に2人の子供がいた母を好きになり、結婚した。息子の私が言うのも何だが、母はそれほど魅力的だった。彼女の写真を今も時折見返すが、私とそっくりのくっきりとした目鼻立ちで、笑うと実にチャーミングな人物だった。

 見た目だけではない。母は国語教師として、当時、中国で深刻な問題だった文盲(文字の読み書きができない人のこと)をなくすことに力を尽くす人でもあった。今になって思えば、父の文人としての才能は作家としての私に、そして、母の社会に貢献する意思は、政治家としての私に引き継がれているように思える。

 結婚した後、両親の間には私を含む2男1女が生まれた。母が前夫との間にもうけた1男1女とともに家族7人、まずまず幸せに暮らしていたわが家に突然襲いかかったのが、文革の嵐だった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日本のインフレ率は2%で持続へ、成長リスクは下方に

ビジネス

三菱商事、26年3月期に最大1兆円の自社株買い 年

ワールド

韓国、関税巡り米当局者との協議模索 企業に緊急支援

ビジネス

トランプ関税で実効税率17%に、製造業「広範に混乱
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中