最新記事

デモ

スペイン「言論統制法」のゴリ押し

無許可のデモを禁止するという内容の公安法が発効。政府の真意はどこに

2015年8月6日(木)17時30分
フェリシティ・ケーポン

自由の侵害 発効前夜には大勢の人が議会の前で抗議デモを展開 Juan Medina-REUTERS

 スペインで先週、新たな公安法が発効した。デモを行う権利を規制する内容であるため、反対派は「言論統制法」と強く非難。発効前日には、国内30都市以上で抗議デモが展開された。

 新たな法律の下では、交通の要所や原子力発電所など重要施設の近くで無許可のデモを行った者は、1人最大60万ユーロの罰金が科せられる可能性がある。議会周辺での無許可集会も禁止となり、住宅街でデモを行うなどして公共の秩序を乱した場合には最高3万ユーロの罰金が命じられることになる。

 無断で警察画像を配信したジャーナリストや報道機関、警察官を侮辱した者などは罰金600ユーロの可能性がある。公安法はさらに、アフリカ北部にあるスペインの飛び地領、セウタとメリリャにやって来た移民を国外退去させる権限を当局に与えている。

 マドリード報道協会はこの新法について、ジャーナリズム活動における「自由を損ねる」ものだと批判。スペインの主な警察組合も声明を出し、「今は最適な時期ではない。スペインは社会、政治、経済における変革の時代を迎えており、必要な政治的・社会的総意のないまま法律が施行されれば、変革はより困難になる」とした。

 野党第1党の社会労働党は、今年11月の総選挙で自分たちが勝利すればこの公安法を撤回する、と明言している。

 国際人権団体アムネスティ・インターナショナルのガウリ・バングリ副部長(欧州担当)は本誌に対して、「多くの人がやりたいこと、やる権利があることを実行するのを恐れる......この法律の恐ろしい影響を懸念する」と語った。

 それでもスペイン政府は、新法を繰り返し擁護している。フェルナンデス内相は「困るのは暴力的な人だけだ」と発言。ラホイ首相も、基本的人権を制限するのではなく、「より自由な行使を実現する」ためのものだと語っている。

[2015年7月14日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

トランプ関税、経済の不確実性高める 誰もが損と仏中

ビジネス

トランプ関税に市場動揺、輸出関連株・通貨が下落 元

ビジネス

ANAの今期、旅客需要堅調で上方修正 整備費などコ

ビジネス

京セラが業績予想を大幅下方修正、半導体部品有機材料
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ革命
特集:トランプ革命
2025年2月 4日号(1/28発売)

大統領令で前政権の政策を次々覆すトランプの「常識の革命」で世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 5
    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    トランプ「関税戦争」を受け、大量の「金塊」がロン…
  • 9
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 10
    思いつきのアドリブに前言撤回...トランプ大統領、就…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 10
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中