最新記事

コンピューター

サイバー戦争をリアルタイムで表示するマップに釘付け

世界で進行しているサイバー攻撃の凄まじさには目を奪われるが、このマップは全体像のほんの一部に過ぎない

2015年7月14日(火)19時47分
ローレン・ウォーカー

How? マップ自体も驚くべきなら、データの収集方法にも驚かされる NORSE  http://map.norsecorp.com/

 世界各地で起きているサイバー攻撃をリアルタイムで視覚化する「インタラクティブマップ」(双方向地図)がここ最近、ソーシャルメディアで注目を浴びている。このマップでは、サイバー攻撃が着々と、時には怒涛のごとく行われている様子が、カラフルなレーザービーム風の線で描き出され、見る者の目をくぎ付けにしているのだ。

「ノース社のサイバー攻撃マップを見ていると、催眠術にかけられたみたいになる」と、あるユーザーはツイートしている。

「たった今、中国がアメリカにサイバー攻撃を仕掛けているぞ!」と別のユーザーが叫ぶ。

 しかし、このマップで我々が見ているものとは一体何なのだろうか?

「ここに表示されているのは、実際には当社のインフラ設備に対するサイバー攻撃です」。ノース社のジェフ・ハーレル製品担当部長は、本誌の電話取材に対してそう説明した。そう、ユーザーが見ている間断ない攻撃の嵐は、たった1つの企業に対するものなのだ。

 しかもこのマップに表示されているのは、ノースが受信するデータの1%未満だという。ユーザーが目にしているのは、攻撃のごく一部を抽出した「見本」にすぎないということだ。出所や目標に関する何らかのパターンにユーザーが気づいても、全体像と比較すれば、ほとんど意味を持たないほど次元が違うのだ。

 ノース社は、サイバー脅威に対抗する企業だ。カリフォルニア州フォスターシティに拠点を置き、同社のインフラ設備に対するサイバー攻撃について情報を集め、攻撃の発生源を記録。その悪質なIPアドレスをブロックするよう顧客に知らせている。「顧客が脅威にさらされなくても済むように、我々が最初の攻撃を受けている」とハーレル氏は語る。

 彼は同社のクライアントについて具体的に明かそうとはしなかったが、金融サービスやハイテク産業の企業、そして、米エネルギー省などの政府機関のようだ(エネルギー省は、ノース社と190万ドルの契約を結んでいる)。

これは人間がやっている戦争ではない

 ノース社は、世界50カ国のあちこちに設置した800万台にのぼる特殊なセンサーを介して、ネットワークに対するサイバー攻撃を誘導している。サイバー攻撃が、ミズーリ州セントルイスといった、一見すると意外な場所を絶え間なく襲っているように見えるのはこのためだ(そこには同社の管理事務所があり、センサーも数台設置されている)。これらのセンサーは、一般的なパソコンやX線装置、ATMなど、通常標的とされるシステムに見えるよう設計されている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

独ZEW景気期待指数、4月は-14.0 ウクライナ

ビジネス

世界EV販売、3月は29%増 中国と欧州がけん引 

ワールド

中国、対米摩擦下で貿易関係の多角化表明 「壁取り払

ワールド

中国とベトナム、多国間貿易体制への支持を表明 鉱物
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトランプ関税ではなく、習近平の「失策」
  • 3
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができているのは「米国でなく中国」である理由
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 6
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    シャーロット王女と「親友」の絶妙な距離感が話題に.…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 4
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 10
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中