最新記事

アジア

永田町にも欲しい? 賄賂を見分ける新アプリ

腐敗が蔓延するインドネシアで、汚職をめぐる意識改革を起こす「秘密兵器」が登場

2015年2月2日(月)12時35分
マリー・デュミエール

これって賄賂? 昨年秋に発表されたスマホ用の汚職撲滅ゲーム Komisi Pemberantasan Korupsi-KPK

 あなたは政府機関で働く公務員で、コンピューターの購入を担当している。いくつかのメーカーに入札を呼び掛けると、ある会社の営業担当者が「このたびはお世話になります」と、人気ブランドの最新型ノートパソコンを持ってきた。悪い人じゃなさそうだし、取りあえずもらっておこうか......。

 すると突然、画面上にロボットが現れ、「この件が公になってもいいか」と尋ねてきた。「ノー」と答えると、ロボットは不機嫌そうに「誠実さを失ってはならない」と告げた。

 画面上? そう、これは汚職撲滅を目指すインドネシア当局が作成したスマートフォン向けゲームアプリの一コマだ。

 インドネシアでは、業務上の見返りを期待して金品を贈ったり、それを受け取ったりする行為が贈収賄という犯罪であるという認識が十分浸透していない。国際NGOのトランスペアレンシー・インターナショナルが発表している「腐敗認識指数」は、175カ国中107位。

「公共事業の受注や営業免許の許認可をめぐって汚職が蔓延している」と、同団体のジャカルタ支部のワヒュディは語る。賄賂を贈らずに事業を立ち上げることはほぼ不可能で、公務員や政治家の側から金品を要求するケースも多い。

 そこで、汚職の捜査・起訴を担う汚職撲滅委員会(KPK)は昨年秋、贈賄に関する学習アプリを発表。テーマパークを舞台としたこのアプリは、クイズやグラフを駆使して、どんな贈り物が賄賂に当たるのかを啓蒙する内容となっている。「贈り主を捕まえろ」と題されたゲームや、賄賂かもしれないプレゼントを受け取るべきか否かを判断するゲームもある。

クリーンな現政権が主導

 このアプリがもっと早く世に出ていれば、スマトラ島リアウ州のアナス・マアムン知事が罪を犯すこともなかったかもしれない。彼は森林の開発許可と引き換えにパーム油製造企業から20億ルピア(16万6000ドル)を受け取った容疑で、昨年9月にKPKに逮捕された(わずか半年前に、前任者が似たような罪で懲役14年の判決を受けているのだが)。

 大統領直轄の組織として主に大物政治家の不正を糾弾してきたKPKは、国民から圧倒的な支持を得ている。02年の設立以来、逮捕者は既に400人近く。昨年5月には、メッカ巡礼の公的資金を不正流用した容疑で宗教相を告発し、9月にはエネルギー相を横領などの容疑で捜査すると発表した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アジアの信用市場揺らぐ、CDSスプレッド拡大 一部

ビジネス

米関税、過去に類例ない負のショックもたらす=正木日

ビジネス

日経平均は大幅に3日続落、一時3万1000円割れ 

ワールド

インドネシア、国内外為市場に「積極介入」へ 8日に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ使い回しをやめるまで
  • 4
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 5
    フジテレビが中居正広に対し損害賠償を請求すべき理由
  • 6
    ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中