最新記事

ワールドカップ

ブラジル人はこの屈辱を忘れない

W杯準決勝でドイツに叩きのめされたサッカー王国の絶望

2014年7月10日(木)14時47分
アルベルト・リバ

ミネイロンの悲劇 涙を流すブラジルサポーター Ueslei Marcelino-Reuters

 ワールドカップ(W杯)準決勝における7-1というスコアは、現代サッカーの常識からいってあり得ない数字だ。しかも屈辱的な敗退を喫したのは、W杯史上最多となる5回の優勝経験をもつブラジル。そんなあり得ない事態が、7月8日(現地時間)の対ドイツ戦で現実になった。

 6分間に立て続けに4点を奪われ、前半を終えた時点で5-0という展開に、ブラジルメディアは怒り狂った。有力紙フォーリャ・デ・サンパウロの電子版はハーフタイムに、「ドイツが5点、ブラジルを大虐殺」と題した記事を掲載。「ブラジルの恥」という見出しを掲げた日刊紙もある。

 国民の失望は計り知れない。試合終了後には各地で略奪や小競り合いが発生し、サンパウロではバス20台が放火される騒ぎも起きた。

 ブラジル代表チームの選手たちには今後、想像を絶するような厳しい非難の嵐が浴びせられるだろう。自国開催のW杯の大舞台で完膚なきまでに打ちのめされたことで、サッカー王国のプライドはズタズタに傷つけられている。

 ブラジル代表チームは、同じく自国開催だった1950年のW杯での「マラカナンの悲劇」を乗り越えるという大きな使命を背負って、今大会を戦っていた。当時、リオデジャネイロのマラカナン・スタジアムで行われた決勝でブラジルはウルグアイに逆転負けを喫し、W杯優勝を逃したのだ。あのときの悲しみを、ブラジル国民は今も忘れていない。

 だが今回の歴史的大敗に比べれば、マラカナンの悲劇など取るに足らないものに思える。1試合で7失点したこと、それが準決勝だったこと、満員のサポーターで埋め尽くされたホームゲームだったこと──すべてが悪夢だった。

 この歴史的大敗にはすでに、スタジアム名を冠した「ミネイロンの悲劇」という不名誉な名前が付けられている。

 ブラジルの代表的なニュース週刊誌ベジャは、涙を流すサポーターの写真の脇に「矢継ぎ早にゴールを決められて」という説明文を付けた。今までは、ブラジルと対戦した相手チームを描写するときに使われる決まり文句だったのだが......。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

メキシコ・加・中、関税阻止できず 2月1日発動へ=

ビジネス

FRB元顧問を逮捕・起訴、経済スパイ共謀罪 中国に

ワールド

米、ヘリのブラックボックスも回収 首都空港付近のヘ

ワールド

ベネズエラ、米国人6人解放 マドゥロ大統領と米特使
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ革命
特集:トランプ革命
2025年2月 4日号(1/28発売)

大統領令で前政権の政策を次々覆すトランプの「常識の革命」で世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌の育て方【最新研究】
  • 4
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 5
    「やっぱりかわいい」10年ぶり復帰のキャメロン・デ…
  • 6
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    ピークアウトする中国経済...「借金取り」に転じた「…
  • 9
    またか...アメリカの戦闘機「F-35」が制御不能に「パ…
  • 10
    フジテレビ局員の「公益通報」だったのか...スポーツ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果が異なる【最新研究】
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 6
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 7
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    トランプのウクライナ戦争終結案、リーク情報が本当…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 10
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中