最新記事

内部告発

スノーデンの亡命先はロシア?

逃亡中の元CIA職員はモスクワの空港に足止めされたまま、21カ国に亡命申請を出している

2013年7月2日(火)17時40分
サマンサ・スタインバーン

返還拒否 米政府の機密を持ち出したスノーデンの身柄引き渡しを拒むプーチンの真意は Maxim Shemetov-Reuters

 米国家安全保障局(NSA)の監視活動を暴露し、逃亡中の元CIA職員エドワード・スノーデンがロシアに政治亡命を申請した。

 スノーデンは先月23日に潜伏先の香港からロシアに向かい、首都モスクワのシェレメチェボ空港の乗り継ぎ区域に1週間以上とどまっている。彼に付き添っている内部告発サイト「ウィキリークス」のスタッフが代理人として30日、先に亡命申請していたエクアドルとアイスランドに加え、新たに19カ国に亡命を申請。ロシアはそのうちの1つだという。

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は既に、スノーデンの身柄をアメリカに引き渡すつもりはないと明言している。ただし7月1日の記者会見では、亡命を認める条件としてスノーデンはアメリカの機密情報の暴露を止めなければならないと語った。

 プーチンはさらに、スノーデンは「ロシアのスパイではない」し、ロシアの情報当局者がスノーデンと空港でやり取りしていることもない、と述べた。

人権団体も政治家もスノーデンの味方

 プーチン発言の直前、ロシア政府に政策提言を行う団体「社会会議」がスノーデン問題の社会的影響について話し合い、彼を米当局に引き渡す根拠はない、と結論を出していた。

 ロシアでは人権団体も多くの政治家もそろってスノーデンの味方に付いている。

 ロシアのノーボスチ通信によれば、社会会議のウラジスラフ・グリブ副議長は、問題の情報活動によって「アメリカが大変な人権侵害を犯していることは明らかだ。しかもその人権侵害は世界規模で起きている」と語った。「スノーデンは無私無欲かつ公明正大に、自分の役割を果たした」

 ロシアの与党・統一ロシアのベテラン議員、アレクサンドル・シジャキンは、スノーデンをノーベル賞候補に推薦することまで提案している。

 オバマはタンザニア訪問中の1日の記者会見で、アメリカとロシアはスノーデンの身柄引き渡しについて「高いレベルでの協議」を行っていると語った。

 この日、亡命受け入れを検討すると以前に発言していたベネズエラのニコラス・マドゥロ大統領が、天然ガス輸出国フォーラムのためにモスクワを訪問(ベネズエラはスノーデンが今回、亡命申請した19カ国の1つ)。プーチンとマドゥロは2日に会談予定で、スノーデン問題も協議するのではないかとみられている。

GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、USスチール買収巡り新たな審査を当局に

ビジネス

米国株式市場・午前=一時切り返す、トランプ関税の9

ワールド

マスク氏は「自動車組み立て業者」と米大統領顧問、「

ワールド

日本は貿易交渉に「トップチーム」派遣、トランプ氏 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中