最新記事
南シナ海台湾とフィリピンの領有権争いに中国の影
フィリピン沿岸警備隊による台湾漁船銃撃を受けて、馬英九政権が強硬姿勢に出る理由は
漁民の怒り 台北にあるマニラ経済文化事務所前の抗議デモ Pichi Chuang-Reuters
台湾とフィリピン間の緊張が高まっている。フィリピン沿岸警備隊の銃撃により台湾漁船の船員が死亡した先週の事件を受け、台湾政府は15日、駐フィリピン代表の召還や経済交流の停止、フィリピンへの渡航自粛勧告などの制裁措置を発表した。
銃撃事件が起きたのは、台湾とフィリピンの排他的経済水域(EEZ)が重なるバシー海峡付近。フィリピンの沿岸警備隊は、自国のEEZで違法操業していた漁船を取り締まろうとして警告射撃を行った際に、船員に当たったと主張した。銃弾を受けた65歳の船員は死亡した。
台湾の馬英九(マー・インチウ)総統は、事件後のフィリピン政府の対応に「強い不満」を表明。フィリピン人の台湾での新規の就労申請を受け付けないなどの方針を固めた。台湾で働くフィリピン人労働者は約8万8000人で、毎月の就労申請は3000件に上る。
謝罪を受け入れず
こうした台湾の措置を受け、フィリピンのベニグノ・アキノ大統領の報道官は、「わが国の人民を巻き込むのはやめてほしい。われわれは冷静で節度ある対応を望む」と語っている。
アキノ政権は、事実上の在台湾フィリピン大使館である「マニラ経済文化事務所」のアントニオ・バシリオ代表を送って謝罪を表明。さらに同事務所のアマデオ・ペレス会長をフィリピンから派遣し、亡くなった船員の家族と台湾の人々に「深い哀悼と謝罪」を伝えようとした。
しかし台湾の林永楽(リン・ヨンロー)外交部長は、ペレスとの面会を拒否。ペレスがアキノ大統領から正式に委任されていなかったからだと、外交部報道官は面会拒絶の理由を説明した。
台湾はフィリピンに対し、「正式な謝罪」、死亡した船員家族への賠償、銃撃した人物の拘束、2国間の漁業協議を求めている。台湾が強硬姿勢をとる背景には、フィリピンが「一つの中国」の原則のもと、中国と漁業協議を行おうとしたからだとの見方もある。
フィリピン国家捜査局は、「中立的な立場で、迅速かつ徹底的な」捜査を行うと強調している。
バシー海峡のある南シナ海は、中国、台湾、フィリピン、マレーシア、ベトナム、ブルネイが領有権を争う海域で、衝突が頻発している。
From GlobalPost.com特約