最新記事

アジア

中国の足を引っ張る北朝鮮の挑発行為

北朝鮮の脅威が中国の防衛戦略を台無しにする

2013年4月23日(火)15時27分
ハリー・カジアニス(ディプロマット誌編集長)

軍事パレード 射程6000キロと推定される長距離ミサイルを公開(12年4月) Bobby Yip-Reuters

 ここ数年のアジアの軍事動向で最も興味をそそられたのは、中国が増強を図る「接近阻止能力」。「米空母キラー」と呼ばれる対艦弾道ミサイルから静音性を向上させたディーゼル式潜水艦、サイバー攻撃力などを駆使して、有事の際の敵軍の接近を阻止しようというものだ。

 すべては、米政府によるアジア駐留米軍の「再編」を受けて、対米戦を想定した動きだ。だが図らずも、同盟国である北朝鮮が中国のこうした戦闘力を損なうことになるかもしれない。

 北朝鮮はこの数週間、アメリカや韓国に対する挑発を繰り返し、世界を不安と恐怖に陥れている。対するアメリカは韓国との合同軍事演習にB52爆撃機やF22ステルス戦闘機を投入。敵対的な発言を続ければ深刻な事態を招くと北朝鮮を牽制した。韓国政府も攻撃を受けた場合には、軍事的報復も辞さない方針を明らかにした。

 北朝鮮は好戦的なレトリックだけにとどまらず、中距離弾道ミサイルの発射実験をまた計画しているとも伝えられる。となれば、アメリカは日本や韓国と連携して、北朝鮮の(性能を増しているかもしれない)ミサイルに対処するための長期的な戦略を立てないといけない。

 実際アメリカは、自国や同盟国の軍隊と民間人を守るために、ミサイル駆逐艦「ジョン・S・マケイン」や海上配備型高性能レーダー「SBX‐1」などを移動させ、グアム防衛には戦域高高度地域防衛システム(THAAD)を配備すると発表した。

アジア重視の軍事的意味

 北朝鮮とアメリカによるこうした軍事力の誇示や強気の発言を逐一分析することは確かに重要だ。だが同時に、北朝鮮の挑発的言動が東アジアの長期的軍事バランスにどのような影響を与えるのかを、よく精査する必要がある。

 アメリカはこの2年間、地政学的重点をアジアに移してきた。米政府は「方向転換」または「再編」と控えめな呼称を使うが、そこには極めて重要な軍事的戦略が含まれている。海・空軍を中心とする「海空戦構想」、それに陸軍と海兵隊も統合した「統合作戦アクセス構想」などは明らかに中国の接近阻止能力を念頭に置いたものだ。

 アメリカはこれまでアジアに軸足を移す軍事的根拠を曖昧にしてきたが、北朝鮮による挑発行為はまさにその口実を与えてくれるかもしれない。今後数カ月で緊張が和らいだとしても、アメリカは東アジアに配備するミサイル防衛システムをこれまで以上に増強し、北朝鮮の脅威に備えようとするだろう。

 アメリカの同盟国も足並みをそろえる可能性がある。日本政府は専守防衛からの脱却を検討しているが、北朝鮮問題は防衛費をさらに増やすための決定的な口実になり得る。

 日本はまた、北朝鮮のミサイル能力を理由に、ミサイル防衛に関してアメリカとの連携を強化すべきと考えるだろう。そして最も現実的な脅威にさらされている韓国は、安全保障における日米韓の連携をこれまで以上に重視するはずだ。
 
 影響は中国にも及ぶことになる。東アジアのミサイル防衛システムが増強されれば、中国の接近阻止能力が損なわれるのは明らかだ。東アジアの米軍基地や同盟国を守るミサイル防衛システムは遠い将来、中国と何らかの争いが起きたときに使われる可能性もあり、その防衛力がこの機会に強化される可能性もある。

 中国がどう巻き返しを図るのかは定かではない。ただ確かなのは、北朝鮮の挑発行為が東アジアの軍事バランスに今後長く影響を与えること、それが北朝鮮の長年の友である中国にプラスに働くことはないことだ。

From the-diplomat.com

[2013年4月16日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…
  • 10
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中