最新記事

朝鮮半島

北朝鮮「核よりサイバーのほうが安上がり」

韓国サイバー攻撃の「犯人」と疑われる北朝鮮は、世界でも有数の「ハッカー集団」だ

2013年3月21日(木)15時42分
フレヤ・ピーターセン、ジェフリー・ケイン

サーバーダウン 被害を受けたのは、YTN(写真)、KBC、MBCの3放送局と新韓銀行と農業銀行 Lee Jae-Won-Reuters

 韓国の銀行やテレビ局のサーバーが20日に一斉にダウンした問題で、サイバー攻撃を受けた可能性が高まっている。「第一容疑者」として疑いをかけられているのは、先日から韓国に対する脅しを強めている北朝鮮だ。

 政府機関や軍事施設での被害は報告されていないが、韓国国防省はサイバー攻撃の警戒レベルを、5段階中のレベル4からレベル3に引き上げた。

 原因を究明中の韓国国家情報院は、今のところ外部からの攻撃を裏付ける証拠は見つかっていないという。しかし韓国メディアは、北朝鮮がサイバー戦争における最後の一撃を仕掛けてきたとの憶測で持ちきりだ。

 北朝鮮は事実、アメリカや韓国に対し核攻撃も辞さないと脅しをかける一方で、サイバー攻撃も駆使している。ハッキングのほうが安上がりだし、犯人を特定しにくいからだ。

 金正恩(キム・ジョンウン)第1書記はIT分野を国家発展の柱の一つに掲げており、平壌には政府による訓練を受けた腕のいい「テクノロジーおたく」がたくさんいる。北朝鮮の大学はコンピューターの専門家を数多く育成し、彼らはサイバー攻撃のプロとして軍の仕事にも従事している。

 このようにIT立国であることに加え、最近の金正恩の好戦的なレトリックを勘案すれば、北朝鮮が今回の韓国へのサイバー攻撃に関与している可能性は十分に考えられるだろう。金将軍の強気の言葉を行動に移したというわけだ(芸のない行動ではあるが)。

「無人機」も保持している?

 北朝鮮がいつにも増して好戦的な発言をするようになったのは、今月初めに国連安保理が制裁強化の決議案を採択してからだ。先週には、国営の朝鮮中央通信(KCNA)などのウェブサイトが、韓国とアメリカによるサイバー攻撃を受けたと主張して、両国を激しく非難。だがそれを裏付ける証拠は何もなく、世界でも有数の「ハッカー集団」である北朝鮮が「被害者ぶって」騒ぎ立てていることが最大の皮肉だった。

 KCNAによれば、金正恩は先日も「敵が少しでも変な動きを見せれば」、アジア太平洋地域の米軍基地を攻撃すると発言。「もはや言葉だけで脅す時期は終わった。戦争の火ぶたが切って落とされれば、敵軍の誰一人として生き残れないよう容赦なく壊滅してやる」と、語気を強めているという。

 また20日付のKCNAは、金正恩が同日、「無人機」による軍事訓練を成功裏に指揮したと伝えた。米軍や韓国軍の巡航ミサイルを模した標的を見事に迎撃したという。北朝鮮が本当に無人機を保持しているかは定かではないが。

From GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

仏製造業PMI、3月改定48.5に上昇 見通し厳し

ビジネス

欧州株STOXX600の予想引き下げ、米関税で=ゴ

ビジネス

再送-インタビュー:トランプ関税で荷動きに懸念、荷

ワールド

ミャンマー地震の死者2719人と軍政トップ、「30
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中