最新記事

韓国

低支持率スタート朴槿恵の腹の内

前任者の李明博のように、対日強硬姿勢で人気挽回を図る可能性も

2013年3月13日(水)16時13分
ジェフリー・ケイン

独裁者の娘 父親への評価が朴槿恵の不人気につながっている Kim Hong-Ji-Reuters

 底冷えのする先月25日、韓国の首都ソウルで行われた朴槿恵(パク・クンヘ)新大統領の就任式を、南西部の都市・光州の住民は冷ややかに見詰めていた。80年に民主化デモを当時の軍事独裁政権によって武力鎮圧された光州は、今も韓国民主化運動の象徴的存在だ。朴の父、故朴正熙(パク・チョンヒ)元大統領は、光州事件で弾圧を行った全斗煥(チョン・ドゥファン)元大統領と共に韓国の軍事独裁時代を象徴する指導者である。

 朴の与党セヌリ党を支持する保守派と革新系左派が世論を二分する韓国で、「独裁者の娘」の人気は必ずしも高くない。韓国ギャラップ社が就任直前に発表した支持率は44%。通常は就任直後の新大統領が70%以上の支持を集めているこの国では、異例ともいえる低い数字だ。

 就任演説で、朴は直接父の名前こそ出さなかったものの、その政権下で実現した高度成長を指す「漢江の奇跡」を繰り返し口にした。多くの国民が朴正煕政権の経済成長の恩恵と共に、過酷な独裁を思い出しただろう。

「朴の父は情報機関をつくり、軍事独裁の基盤を築いた」と、光州事件記念墓地のガイドの1人は語る。「その娘が人気を得るのは納得できない」

 朴を擁護する意見もある。ネットの保守系サイトには、「強大な中国とソ連が存在し、北朝鮮の金日成体制と対峙していた当時は韓国にとって困難な時代だった」と、朴正熙の軍事独裁を正当化する書き込みもあった。

 低支持率の理由はほかにもある。韓国では通常、新政権発足とともに省庁再編が行われるが、今回は放送行政の一部移管をめぐって与野党協議が難航し、再編法案成立のめどが立っていない。閣僚の人選も遅れ、政権発足時に任命手続きの済んだ閣僚がゼロという異常事態になった。

 李明博(イ・ミョンバク)前大統領が政権末期に支持率回復を狙って竹島訪問を強行したことを考えれば、低支持率が今後、対日強硬姿勢につながることも十分考えられる。ただ、父の朴正煕政権への評価も時代とともに大きく変化してきた。政権の評価は歴史が決めるものだと、新大統領は意外に腹をくくっているかもしれない。

From GlobalPost.com特約

[2013年3月12日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

BBC理事長、トランプ氏の訴訟に「断固闘う」と表明

ワールド

米SEC、株主提案の除外審査を一時停止 アクティビ

ビジネス

ホンダ、北米工場24日から通常稼働 半導体不足で生

ワールド

トランプ氏、対ロ制裁法案に署名へ 最終権限保持なら
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 10
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中