最新記事
環境気候変動で皮膚癌リスクが増大する
地上が暑くてたまらないと思ったら、成層圏にも危険な影響が及んでいた
要注意 日光を無害にしてくれるオゾン層が減っている? Miguel Vidal-Reuters
地球の温暖化が進めば、皮膚癌のリスクが高まる──ハーバード大学の科学者らが新しく発表した研究によれば、夏の嵐で上空に運ばれた水分がオゾン層を破壊し、ひいては皮膚癌を引き起こすという。
仕組みはこうだ。激しい雷雨で生じた水蒸気が、通常は乾燥状態にある成層圏に上昇すると、成層圏が不安定になりオゾン層を破壊する。オゾン層には、紫外線や放射線から人間や動物の肌、植物などを守る働きがある。北極圏の氷を守る作用もあるが、これは急速に溶けて減っており、既にオゾン層の破壊が進んでいる証拠ともいわれる。
今回発表された研究は、オゾン層の破壊が急速に進行し、それが人類の健康に及ぼすリスクの高さが示されたという点で衝撃的だった。わずか1週間で、距離にして100キロのオゾン層の最大25~35%が破壊され得るという。
「いま私が最も危機感を抱いている現象だ」と、同研究を主導したハーバード大学のジェームズ・G・アンダーソン教授(大気科学)は語っている。「今回の研究は、気候変動とオゾン層破壊の因果関係を初めて明らかにしたもの。紫外線の増加により、皮膚癌を発症するリスクも高まっている」
From GlobalPost.com