最新記事

内戦

シリア政府軍、裏切りの武器売買

反政府勢力の武器仕入れ先は敵である政府軍。アサドよりもカネを愛する彼らが敵に高値で武器を売る

2012年7月12日(木)15時04分
トレーシー・シェルトン(ジャーナリスト)

裏取引 自由シリア軍の戦闘員の武器の40%は政府軍から購入したもの Shaam News Network-Reuters

 シリア北西部のジャバル・アッザーウィヤにある反政府武装勢力・自由シリア軍(FSA)の基地。男たちの一団が緊張気味の捕虜を独房から連れ出し、外で待つ車に乗せた。数時間後、彼らは大量の武器を手に入れて戻ってきた。

 新しい弾丸やロケット弾を倉庫に運ぶ男たちの横で、9カ月前に政府軍から離脱して自由シリア軍に合流したハムザ・ファタハッラーが「取引」の仕組みを説明してくれた。

「われわれは政府軍の兵士をたくさん捕虜にした。もう軍には戻らないという条件で、少額の現金と引き換えに彼らを故郷に帰してやるんだ。その金でわれわれは武器を買っている」

 今回の捕虜の「代金」は500ドル。この金で最も有力な仕入れ先から弾薬を買うことができると、ファタハッラーは言う。最有力の仕入れ先とは──彼らの敵、シリア政府軍のことだ。

 この奇妙な取引は、バシャル・アサド大統領の現体制に対する武装蜂起が始まった当初から続いている。ファタハッラーの推定によれば、彼の住む村では武器の40%は政府軍から買ったものだ。捕虜の解放と引き換えに手に入れた現金は8万ドル近く。すべて武器の購入に充てる予定だと、ファタハッラーは言う。

 その他の50%は戦闘で奪い取った武器。残りの10%は外国からの援助や密輸品、あるいは民間の武器商人から購入したものだという。この市場調達分の大半はイラクから流入している。

 体制側(少なくとも忠誠心の薄い軍人たち)にとって、敵への武器供給は「おいしい」ビジネスだ。政府軍の将校たちはAK47自動小銃の弾を1発約4ドルで売っているが、内戦前の相場は10分の1以下だったと、ジャバル・アッザーウィヤ地域で反政府武装勢力の総司令官を務めるアフメッド・アッシェイフは言う。
 
 アッシェイフの指揮下にある8個大隊、約6000人の戦闘員は「シャームの鷹」と呼ばれている(シャームはヨルダン、レバノンなどを含む歴史上の「大シリア」地域のこと)。

売り手の大半は将校たち

 アッシェイフによると、AK47の取引相場は1000ドルほど。ロケット砲は砲弾4発付きで最大4000ドルするという。

「(政府軍の)将校連中が武器を売るのは、革命を支持しているからではない。カネを愛しているからだ」と、アッシェイフは言う。「奴らは現体制ではなく、自分の財布に忠誠を誓っている」

 売り手の大半は将校クラスだが、中には下士官以下の兵士が政府軍の武器庫から盗んだ武器や弾薬を売るケースもある。

 この取引は必ずしもスムーズにいくとは限らない。自由シリア軍の基地で昼食を終えた男たちが休憩中、大きな爆発音がして全員が慌てて立ち上がった。彼らが心配していたとおり、前日の夜に購入したAK47の弾が仕掛け爆弾だったのだ。幸い、この日は1人の死傷者も出なかった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、英仏と部隊派遣協議 「1カ月以内に

ワールド

トランプ氏の相互関税、一部発動 全輸入品に一律10

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、2週連続減少=ベーカー

ワールド

台湾の安全保障トップが訪米、トランプ政権と会談のた
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 6
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 7
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 10
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中