最新記事

アジア

東シナ海に浮かぶ中韓の大きな火種

2012年5月18日(金)14時51分
スティーブン・ボロビエツ(ジャーナリスト)

交渉の余地は残るけれど

 こうした状況の下では当然のことだが、中韓の艦船が衝突する事件も起きている。昨年12月には、韓国西方の黄海で不法操業していた中国漁船を取り締まっていた韓国の海洋警察官が、中国人船長に刺殺されるという事件が発生した。
 
 中国漁船との小競り合いはほかにも起きているが、これほど血なまぐさい事態に発展したのはこの事件だけだ。それ以来、韓国にとって黄海をカバーする海洋警察と海軍の艦艇の数を増やすことが課題となっている。

 韓国にとって中国は重要な貿易相手国であり、両国はこれから数カ月の間に自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉を開始するとみられている。だが、中国で拘束されている脱北者の処遇をめぐって両国の間では外交摩擦が起きている。韓国が脱北者問題を人道問題として扱うよう求めているのに対し、中国は彼らを北朝鮮からの経済難民として捉え、本国に送還しようとしているのだ。

 それでも平和的解決の可能性は残っている。3月12日の記者会見で中国外務省の劉為民(リウ・ウエイミン)報道官は、どちらがソコトラ岩の管轄権を持つかを決めるには両国間の交渉が必要になるだろうと述べた。

 しかし、韓国大統領府の高官は次のように語っている。「離於島はもともとわが国の管轄下にあるという事実に基づき、これをことさら大きな問題にするつもりはない」。これは日本と領有権を争っている竹島(韓国名「独島」)への対応と軌を一にする。「当然、韓国のものなのだから話し合いなど必要ない」というスタンスだ。

 中国も韓国も、共に強硬で野心的な国だ。ただでさえ緊張をはらんでいる東シナ海だが、ソコトラ岩をめぐり、今後さらなる両国間の衝突が起きる可能性は否定できない。

From the-diplomat.com

[2012年4月18日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

旧村上ファンド系、フジメディアHD株を大量保有 5

ワールド

台湾行政院、米相互関税は「不合理」 貿易黒字は対中

ビジネス

午後3時のドルは146円台へ急落、半年ぶり大幅安 

ビジネス

ジェトロ、関税の相談3日午前に20件超 コストの負
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中