最新記事
オリンピック女性の五輪出場を認めたサウジの思惑
女子には体育の授業さえ受けさせないサウジアラビアで、皇太子がロンドン五輪に女性選手が出場することを認めると電撃発言した理由
チャンス到来? 女性の五輪出場が実現すれば、サウジアラビアの女性がスポーツをする機会は拡大するはず Ali Jarekji-Reuters
サウジアラビアから驚きのニュースが飛び込んできた。今年夏にロンドンで開かれる夏季オリンピックに、女性が出てもかまわない――筋金入りの保守で知られるナエフ・ビン・アブドルアジズ皇太子がそう発言したというのだ。
女性の権利が制限されるサウジアラビアでは、これまで女性がオリンピックに出場したことは一度もない。出場が実現すれば、同国の女性の権利拡大につながる大きな一歩になるかもしれない。
アルジェリアのアル・ハヤト紙によれば、ナエフは「女性としての品位を保ちつつ、イスラム法と矛盾しない」形でなら、という条件付きで女性選手の出場を認めたという。さらに、サウジアラビアの女性スポーツ解説者リーマ・アブドラが同国の聖火ランナーの1人に選ばれたと、中東の衛星放送アルアラビーヤは伝えた。
一方、国際オリンピック委員会(IOC)は、最近行ったサウジアラビア当局者たちとの会談はとても「建設的」だったとしている。「サウジアラビアは女性選手の出場に向けて動いていると確信している」と、公式発表でも述べている。
激しく「動いたり跳ねたり」はご法度
しかし、楽観的な見方ばかりではない。イギリスに拠点を置く中東専門のニュースサイト、ミドル・イースト・オンラインは、今回のナエフの発言はアラブの春のような抗議運動をかわすための取り組みの一環だと指摘する。「若者に広がる反体制的なムード、そしてスポーツをする機会を求める女性の声の高まりに応えるものだ」
米人権擁護団体ヒューマン・ライツ・ウォッチの研究者で、先ごろサウジアラビアの女性選手への差別に関する報告書を手がけたクリストフ・ウィルケも、厳しい見方を示している。「飾り物の女性を突然引っ張り出して、すべて順調だと言っても通用しない」と、ウィルケはロサンゼルス・タイムズ紙に語った。「いいステップではある。しかしサウジアラビアでは、女性のスポーツ文化そのものを生み出す必要がある」
サウジアラビアの女性選手がオリンピックの出場基準を満たせるか、疑問視する声もある。同国の公立学校は、女子が体育の授業を受けることさえ認めていないからだ。
ロイター通信の報道によれば、かつてサウジアラビアの最高宗教学者会議のトップは、若い女性がスポーツで激しく「動いたり跳ねたり」すると処女膜が破れ、処女性が失われると懸念していたという。
これまでオリンピックに女性選手を送り込んだことがないのは、サウジアラビア、カタール、ブルネイの3カ国だけ。カタールは既に、ロンドン五輪に女性選手が出場することを認めると発表している。実態はどうあれ、サウジアラビアもこれに続かなければ、「中東で唯一女性蔑視を続ける国」のレッテルを貼られかねない――そんな危機感が今回のナエフの発言の背後にはあったのかもしれない。